1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況やアプリ(無料ゲーム多数)に関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
成金大作戦究極版不具合修正、河川仕様変更等

分類: アプリ更新/修正情報
日付: 2025年02月22日公開

昨日の成金大作戦究極版で落ちる不具合ありm(__)mを修正したバージョンが公開されました。

ご迷惑をおかけしました。

他にも変更を行っており、変更点は以下の通りです。

・大きめのマップで落ちることがある不具合修正。
・通常の陸軍ユニットの河川への移動コストを 5->7に変更。
・頭に河川と付くユニットとその通常ユニットとの間で、お互い合流可能にした。
・ネット記録の歴代記録も名前が登録されいた場合は、名前を表示するように対応。
・魚雷が河川に行けていたので、行けないように修正。
・ユニット説明等の微修正。

1個目は前述のことです。

2個目は成金大作戦究極版、河川ユニット(と言うか河川のこと)の内容です。

3個目は河川ユニットの利便性を高めるためで、ユニットが異なる場合は合流先のユニットになります。なので、どちらから合流しても問題ない場合、通常→河川の方向に合流した方が少しだけ得になります。

4個目はそのままです。5個目はストアには書いていなかったのですが、不具合でした。


話変わりますが、今は自分のローカルの記録(これは例えバージョンアップ前の記録であっても)を更新しないとネット側の記録に反映されません。なので、ローカルの記録を上回れない場合でネットに登録したい場合は、その記録を成績確認で削除している必要があります。

この仕様は少し理不尽なので、その回に出した記録がネットでの最高記録になる場合は、記録を削除していなくても登録されるようにしたいと思います。

サーバー側、アプリ側両方の対応が必要になりますが、来週半ばくらいには行う予定です。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 人類終焉(人類滅亡) を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 成金大作戦究極版で落ちる不具合ありm(__)m
 成金大作戦究極版、河川ユニット(と言うか河川のこと)
 がちんこビーチバレー決定版「ニューイヤー大会」公開
 成金大作戦究極版「復刻マップ1」配信&今後の配信予定
 がちんこビーチバレー決定版更新
 がちんこビーチバレー決定版「ベルリン大会」公開(追記あり)
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2025年02月22日成金大作戦究極版不具合修正、河川仕様変更等
2025年02月21日成金大作戦究極版で落ちる不具合ありm(__)m
2025年02月20日iPhone 16e 開発者視点
2025年02月19日成金大作戦究極版、河川ユニット(と言うか河川のこと)
2025年02月18日成金大作戦究極版 更新情報補足
2025年02月17日成金大作戦究極版V4 ユニット調整内容
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (41)
 YouTuberと動画サイト (78)
 いろいろ (367)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (368)
 アプリストアの話 (275)
 アプリ公開情報 (373)
 アプリ更新/修正情報 (255)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (685)
 スプラトゥーン (210)
 スポーツの話 (209)
 スマートフォンの話 (567)
 タブレットの話 (100)
 テレビの話 (26)
 ネットの話 (96)
 パソコンの話 (92)
 フォームへの返答 (39)
 プログラミングの話 (96)
 ページの事 (135)
 ページ更新情報 (171)
 ポケモンGO(位置ゲー) (116)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (44)
 開発情報 (358)
 技術的な話 (92)
 携帯の話 (649)
 時事的な話題 (144)
 将棋の話 (48)
 独り言 (82)

カレンダー

     2025年02月     
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-