錬金術伝説攻略掲示板
錬金術伝説について自由にどうぞ〜 一部ア○セの基準性能が、172-, 182-にまとめられています。参考にしてください。
1- | 新 | 前 | 次 | 書込 | 検索 | 下
356. 16/04/04 22:05 (iPhone) TjxLiCH5
ゲームを進めていく上では問題ありませんが一応不具合です
敵がカーテンオールを使うとき、どこにいるやつが使おうが左の敵が動きます
図で表すと下のような感じです
敵2 敵3
敵1
[敵3はカーテンオールを唱えた!]
357. 悪童カッパ 16/04/04 22:27 (Android) r2QzYu8E
356さんの言っている図はこんな感じですか?
背景、敵2、敵3
敵1、背景、背景
356さんの言っている事って敵2がカーテンオールを使っているのに敵1が上の図のように下に動いてるということですか?
358. 悪童カッパ 16/04/04 22:28 (Android) r2QzYu8E
357
×敵2
○敵3
359. 16/04/05 05:28 (N01F) v/IgGLLT
356
その現象は、すでに報告済みです。
次回のバージョンアップで修正されるそうです。
360. 16/04/05 06:37 (N01F) v/IgGLLT
359の訂正
×修正されるそうです。
○修正されると思います。
ちなみに、ドコモ版ではカーテンオールに関する不具合は修正済みです。
361. Kazusa 16/04/05 15:36 (944SH) yOSoVV1b
352さん
そういうのでも良いですね。
固定敵じゃなくても
装飾チケットや白い紙、光輝石、転職の書あたりをドロップしてくれるだけで挑みがいが出そうかな、って。
362. 16/04/05 21:19 (F07F) bK3bt7kS
ランクに関係無くボスを倒した時におまけ程度でも構わないので通常とは違う熟練度みたいなのがあれば低ランクで素材集め兼ねての修行も出来てもっとコツコツ感を味わえたかも(笑)
363. 16/04/06 08:03 (P02C) yrIqFFZf
いつでも異世界から脱出できること、ボスの強さを確認できることが緊張感を台無しにしてるかも。書を使えばボスからも逃走できるのも過保護すぎる気がします。
364. Kazusa 16/04/06 10:23 (944SH) yOSoVV1b
363さん
僕はSoftBank携帯だからいいけど、
その条件だと異次元の世界でセーブ出来ないau&WILLCOMユーザーには厳し過ぎる気がします…。
365. 16/04/06 10:28 (P01E) 1n.MelkI
363
それも、ランク次第だと思いますよ。ランク30までなら賛同出来ますが、ランク30以降は、逆に厳し過ぎる気がします。
私の場合、絶望的な強さのボスが、同じランクで20回以上(推定)も続いた事があるので、見破りの規制が一番厳しいと思います。
掲示板を見れば別ですが、見破りの情報を得られるのは、ランク20を過ぎた辺りだったような気がします。その辺りに、線が引かれているのでは?。
フィールドからの常時脱出可は、例えばですが、地図の表示率を決めて、それ以上にならないと脱出出来ないなどは、あっても良いように思います。ランクが上がるごとに必要な表示率を下げれば、難し過ぎることもないと思います。
逃亡の秘書の説明文は、正しいのか疑問です。
1- | 新 | 前 | 次 | 書込 | 検索
Mocoゲーム掲示板TOP
Mocoゲーム
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-