錬金術伝説攻略掲示板
錬金術伝説について自由にどうぞ〜 一部ア○セの基準性能が、172-, 182-にまとめられています。参考にしてください。
1- | 新 | 前 | 次 | 書込 | 検索 | 下
666. 16/09/23 14:44 (103P) R5ST0pnu
ランク130に到達しました。パーティーの編成は聖騎士4人で異神装備強化MAXで挑みました。
667. 16/09/25 22:43 (P01E) EukMrcZX
残念に感じた点A
■ボス
@強さが殆ど考慮されていない。挑戦を悩む余地が無いのは、楽しみが1つ減る。1ランク5種類のローテで良かったのでは?。
A10の倍数のランクぐらいは、ボスを固定(中ボス)にして欲しかった。再戦の楽しみが1つ増える。レアドロップも有効。
■ナイフ
@恐らく殆どの人が、僧侶でしか使っていない。
A通常が2回攻撃、ナイフ専用の特技など、他の2種類には無い特徴を持たせて欲しかった。
■不要になった武具
@強化と同様に、解体。
Aイベントに使用する。
■その他…651・652
668. 16/09/28 12:52 (N02C) nYgSd7V/
無料でここまでクオリティー高いのにもんくばっかり言うなよ。
669. 16/09/30 18:16 (103P) R5ST0pnu
ランク101以降はボスのパターンは単体か1種類の複数か2種類の1匹ずつか2種類の複数か3種類を確認しました。
670. 16/10/01 00:17 (F07F) lxhqlr3J
今日level120になったんですが、上限あったんですね(´д`)
いつも楽しく遊ばせてもらってるので追加要素とかは良いんですが、上限だけはもう少し上にして欲しいです
お金は足りてるしlevelも上がらないとなると作業ゲー感が果てしなく強く(笑)
ちょっとでも育成してる感があればボスに一撃でタヒられても頑張れる気がするのです
671. 16/10/01 23:55 (P01G) ZnMRguq2
ちなみに棍鬼の溜め攻撃ダメージ六千ってのはビッグガード+大防御で死なない程度には軽減できるの?
672. 16/10/02 02:23 (103P) N2cKW6f6
棍鬼の溜め攻撃の6000のダメージ受けたときはLV40。その他に2回攻撃する敵が2匹いて全滅しました。ビックガードや大防御しても無理と思います。
673. 16/10/03 00:28 (F07F) lxhqlr3J
根鬼の40が出たら逃げれたら嬉しいなと思ってしまう(゚Д゚)
最善の布陣組む前に何人か殺されてるし(笑)
674. 16/10/03 03:12 (P01E) 9Prl/8hc
ゲームのバランスが変わる様な追加は、もう無いと思います。
作業感が強い1番の原因は、個人的には、ボス・ボス戦です。
675. 16/10/03 09:15 (P01G) LlG4HQ1J
そもそもランク100どころか70や80をプレイするようにバランスを考慮していないだけでしょう
要望があるからレベルやランクの解放等の追加はしたけど
根本は変えて無いんだから進むほどバランスがおかしくなるのは当然
実際どうかは知らないけど割り切った作りでこれで良いと思うけどなあ
1- | 新 | 前 | 次 | 書込 | 検索
Mocoゲーム掲示板TOP
Mocoゲーム
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-