1. Mocoゲーム >
  2. 攻略掲示板 >
  3. 成金大作戦決定版4攻略掲示板

成金大作戦決定版4攻略掲示板

成金大作戦決定版4のことを何でも自由にどうぞ〜 ステージは「○月版のステージ×」などと表記してください(通しのステージ番号は、人によって異なることがあります)。攻略情報は検索もご利用下さい。既知不具合:サービスマップ6のステージ6がターン終了でエラーとなります。サービスマップのための制限事項となるのでご了承ください。

1- | | | | 書込 | 検索 |
698. 16/12/25 15:03 (iPhone) .EiCVVTp
697追記で、
雪原も増やしてほしい。
あと、個人的にはガイラルディアくらいの超巨大なマップもあれば、と思います。
699. 16/12/25 18:47 (943SH) mZJhd89L
3の10
無理です20ターンでギブアップ!

橋突破されたら無理か
700. 16/12/25 20:43 (Android) kSmNfPZK
高難3-10面白かった
橋数回突破されたけどまた封鎖でラプター出来上がるまで辛抱ですな(装甲戦車4台で封鎖してるのに突破されたのは焦った)
ラプター2機作って勝ちが見えてくる
701. 16/12/25 20:53 (Android) 161LqZ6M
高3-8
無理ゲーなんですけど、最初はどのあたりまで進出すれば良いのでしょうか?

702. 16/12/25 22:21 (Android) yCxXC3k2
高難易度3の8は何度かやったら橋の手前までは占領できた。ちょっと前に出てた4連都市の下を陸軍都市にしてステルス戦車で壁を作る方法は実際にやってみたらかなり安定した。自軍のトラックは敵海軍に対して無力なので(武装艇にすら地形効果がないと一撃で全滅させられる)近くの港から海軍出して守りながら4連都市の海側を占領するのがコツ。2つの島にある拠点も最速で歩兵ヘリを送ればほぼ占領できた。
703. 16/12/25 22:43 (Android) yCxXC3k2
高難易度3の10は序盤戦がシビアですね。初見でやったとき占領費で重戦車出されて黒の壊滅に手間取ってたら赤黄のユニットが橋に殺到して間に合わなくなってしまった(笑)
704. Moco@管理人 16/12/26 12:30
697
698
マップ大きさは制約上難しいですが、山ばっかりや砂漠ばっかりは確かに最近少なめかも知れないので、出すようにいたします。
705. 16/12/28 22:12 (Android) eL3j1V8U
初期マップにてカスタムプレイを選び、 CPU vs CPU にして決着が付くまで放置したところ、勝利も敗北もできなくなりました。
全滅表示出るが、マップが完了しない状態です。
そしてこの状態が通常モードで遊ぶ時も発生するようになりました。
さらに、アプリのアンインストールと再インストールも行いましたが、状態は継続しています。
これはバグでしょうか?
706. 16/12/29 07:34 (iPhone) VxyLcuFm
高3.10。黒すら倒せず、負けてしまいます。ラプターを二台生産ぐらいまでは行けるのですが、その後相手の猛攻に追いつきません。何かアドバイスありませんでしょうか?
最初に橋を封鎖する部隊やターン数など。
707. 16/12/29 08:22 (Android) WpzeS5dk
高難易度3 ステージ10
自分の性格上、戦線が伸びてわちゃわちゃするのが嫌いなんで防衛ラインを決めてまずは守りきってから攻撃に移る戦略が好みです。このステージの場合、下の二つの橋以上は攻めず相手の占領の妨害もしませんでした。序盤は一番上の2連都市まで攻める感じで都市は全部成金、2つの橋の防衛は最初だけバズーカ、すぐにステルス戦車買える資金力になるのでそこから毎ターンステルス戦車のみ生産、上の防衛はバズーカ生産して自分の街などが占領されれるのを妨害、あとはステルス戦車量産して海岸線を全てステルス戦車で囲む作戦をやりました。最終的に上は守りきれず首都の6マス上を防衛ラインに決めて横一直線にステルス戦車で守り、囲みきったらステルス戦闘機生産して自分の円の内側の相手戦力を殲滅し、首都左上の小さな海を潜水艦とステルス戦闘機で少しずつ陣地を増やして港を原子力潜水艦で封鎖して小さな海を全制圧、そこから戦艦を生産しました。
このやり方だと途中こちら収入5000程度の状態がかなり続き、ステルス戦車の回復を自分の資金が少しだけ上回るけどほとんどのマップが敵で埋まり相手の資金が上限まで貯まるし異常にターン数がかかるというかなりマゾい状態になりますがクリアはできました。

1- | | | | 書込 | 検索


Mocoゲーム掲示板TOP
Mocoゲーム


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-