1. Mocoゲーム >
  2. 攻略掲示板 >
  3. 成金大作戦決定版5攻略掲示板


成金大作戦決定版5攻略掲示板

成金大作戦決定版5のことを何でも自由にどうぞ〜 ステージは「○月版のステージ×や高難易度マップ○のステージ×」などと表記してください(通しのステージ番号は、どこに保存するかによって、人によって異なります)。攻略情報は検索もご利用下さい。また、ブログで成金大作戦決定版5で通常マップなのに難しいステージという記事も書いていますので、難しいのを求めている方は参考にしてください。

1- | | | | 書込 | 検索 |
1925. 21/07/25 02:20 (Android) wDhQCMnj
2018年6月 通常マップ1-5
これがクリア出来ません
緑軍の攻勢が止められません
初動はどうすればいいのでしょうか?
真ん中の複数都市は放置
上下の工場辺りまでは意地でも進軍したほうがいいんですかね
1926. 21/07/26 15:13 (iPhone) wjAOQbtY
1925
ひたすら装甲車と武装高速艇作り続けるだけで緑側8つ、黄側4つ、中央全部の施設を白のまま抑えることができます!
中央は相手の空軍ヘリに合わせて対空ヘリを出していくと楽です。
余裕ができるまで占領用のユニットは作らない、街のlvupはしない、でokです。


厳しいこと言うんですが、ここで詰むのはたぶんユニットの使い方が良くないです。
・重戦車やミサイルなどはコスパが悪いから控え、装甲車を使う
・街の補給を利用し、敵には補給させない
・街のlvupをするよりユニットを出して速攻を仕掛ける方が基本的にターンが縮まることを理解する
・敵の生産施設の上に乗って生産を妨害する(敵の前線を下げる)ことを優先する

などを意識したらどんなステージでも詰むことはないと思います!

1927. いるよねー 21/07/28 15:37 (Android) GiC.iYHi
質問は するけどお礼を 言わぬ奴
1928. 21/07/29 07:00 (Android) wDhQCMnj
1926
アドバイスありがとうございます
言われた通り装甲車と高速武装船生産しました
生産に間に合えば何とか行けそうです
敵重戦車は結構大変ですが
1929. 21/07/29 08:27 (Android) CQ8FFGwU
1928 敵重戦車対策に爆撃ヘリや迎撃機、爆撃機を使うといいかもしれません。でも、敵の対空ヘリに警戒してください。
1930. 21/08/01 06:11 (iPhone) pfvJhlHb
高難易度18の8が勝てません…3つの勢力に囲まれてるので集中砲火を浴びて負けてしまいます。敵の占領を阻止すべく装甲車を使ってもそれだけで資金が尽きます。どのような方針を立てれば良いんでしょうか?
1931. 21/08/01 19:19 (Android) MMjKJImk
敵戦闘機って隣接しているのが空軍(主に爆撃機、アパッチ、ラプター、爆撃ヘリ、ステルス)と占領中の歩兵系ユニット(空兵除く)だと占領中の歩兵系や海兵よりも空軍を優先的に攻撃する性質だから、空兵じゃない限りあっさり占領できちゃうこともあるみたい。
1932. 21/08/03 17:40 (iPhone) xzbu2n3m
高難易度18の8つめ何度かやり直してみたけどこのゲーム初めての行き詰まり。勝てないわ
本土が狭くて遠距離ユニットが生きない。これでは資金力に乏しいと打開する方法が分からない
1933. 21/08/03 19:41 (iPhone) DJBeIbnw
1930 1932
(このステージは多方面を見なければいけないのと占有順序が重要なため、文字で説明するのが難しいです)
(・・・なので動画を撮っていたんですが、処理落ち?により動画が消えてしまいました泣)

1T
10,8工場と16,12飛行場をとる。生産は巡行3体
2T
11,7飛行場と17,13街をとる。このとき、敵軍が妨害できないように巡行を置く。
生産は飛行場で戦闘機、他は全て装甲車
3T〜
首都左、下二つの港をとる。
ここからもう細かいので説明ができませんorz

とりあえず方針としては
・赤側の橋手前をlv2のままで耐久しつつ、緑を全力で潰す。装甲車と無人攻撃機の数の暴力で。
耐久は敵の重戦車にワンパンされない巡行を4体くらい用意しとくと楽。
・黒からかなりの数の空軍が飛んでくると思うので、随時対空ヘリで撃破する。

あたりですかね

1934. 21/08/03 19:50 (iPhone) xzbu2n3m
うおおおおありがとうございます早速やってみたいと思います
1- | | | | 書込 | 検索

Mocoゲーム掲示板TOP
Mocoゲーム


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-