
分類: AI(人工知能)の話 日付: 2025年10月16日公開
AI にウミガメのスープの問題を出題してもらって遊びました。
既に知られた問題ではなく、オリジナルな問題でお願いしますと条件をつけました。
結果、そこそこのクオリティ(良問ではないけどク○問ではない)の問題が出題され、こちらの質問の回答にも的確に答えました。
思った通りくらい賢いと感じました。暇潰しにもなるかもしれません。
AI は Gemini と Copilot を試したのですが、どちらも同様な感じです。ただし、どちらも思ったより余計なお世話なヒントを出してきます。
例えば
「はい」核心にせまる質問です。○○が△△したと言うことです。
みたいな。
○○が△△以降は言ってほしくないんですよね(笑)。このあたりも最初にお願いしたら大丈夫そうですが。
本当に AI は猛烈に賢くなったと感じました。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこビーチバレー&2022年版 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

AIコーディングツールは生産性を19%も低下させている?
生成AI使っているか?
画像生成AIって小さいサイズで描けないの?
DeepSeek が話題
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (44) YouTuberと動画サイト (81) いろいろ (376) いろいろレビュー (27) アプリの事 (382) アプリストアの話 (283) アプリ公開情報 (375) アプリ更新/修正情報 (272) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (732) スプラトゥーン (222) スポーツの話 (217) スマートフォンの話 (582) タブレットの話 (103) テレビの話 (28) ネットの話 (101) パソコンの話 (96) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (140) ページ更新情報 (173) ポケモンGO(位置ゲー) (121) メルマガの事 (20) 家電の話 (45) 開発情報 (369) 技術的な話 (98) 携帯の話 (653) 時事的な話題 (147) 将棋の話 (56) 独り言 (85)
カレンダー

2025年10月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |