![]() 分類: アプリの事 日付: 2007年07月31日公開 カードゲームなどで、CPUが有利になるようにいかさまをしているのではと指摘を受けるのですが、Mocoゲームのアプリでは、いかさまはしていないです。CPUまたは自分にどのカードが配られるか、あるいは引いてくるかなどは全て実際のゲームのようにランダムになります。 大富豪で5回連続で最初に2が来ない場合、おかしいと感じるかもしれないですが、理論的に10%以上の確率で発生します。良い手が来ているときは、何も感じなくても、悪い手が来るとおかしいと感じる傾向もあるようです。 ランダムを実現するのが乱数と言うもので、ランダムに数を発生する仕組みです。このときのランダム度合いの質については論文になる程なのですが、javaの乱数の質はゲームとして使うには、まあ十分だと思います(注意:プログラムの仕方があまりにもまずい場合は除きます)。 麻雀などでは、CPUはとある巡目に3色タンヤオであがると決めて、CPU側の手作りプログラムを作らないやり方もありますが、それはいくらなんでも酷いし、やっていません。そもそも、CPUが勝っても私は何にも得しないし、勝てないといらいらすることがあるのは良く知っているので、CPUが得する(いかさまな)仕込みは絶対に入れないです。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム みんなのお絵かきくん を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |