![]() 分類: 携帯の話 日付: 2007年09月24日公開 DoCoMoがイマドコかんたんサーチと言うサービスを10月1日より提供するようです。このサービスは、知りたい相手の電話番号を入力することにより、その相手がどこにいるか地図で確認できると言うものです。1回の検索で10.5円かかります。1日に5回まで検索できます。利用するに当たって、申し込みは不要です。 対応端末が広く、検索する側はiモード端末であれば、される側でもFOMAであれば良いみたいです。場所特定は、GPS端末でなかった場合、FOMAの基地局を利用するようです。 ただし、相手の位置を検索する場合、毎回相手側の許可が必要になるようです。なので、検索される側は、検索される側は検索された場合に、相手に場所情報を送信するかを毎回選択することになります(この時、だれが検索したかはわかるようです)。設定により、特定相手からの検索を拒否したり、特定相手からのみ検索を許可したり、誰からも検索されないように機能自体を停止したりもできます。 このサービスなのですが、DoCoMoでは友達同士や、恋人同士での利用を想定しているようですが、いつでもどんな時でも自分の居場所を特定される状態になってしまうのは、いくらなんでも行き過ぎなような気もします。検索拒否をしても、なぜ拒否した?となりますしね(場所情報送信を拒否した場合、相手にどのようなメッセージが表示されるのかも気になるところです。「拒否されました」なのか「失敗しました」なのか)。例えば、どんなラブラブで信じあっているカップルでも、実は痔なのでひそかに肛門科の病院に通っているときに場所検索されたら、場所を通知するのは嫌だと思います。 ところで、10月1日になったら、イマドコかんたんサーチの設定がどれになるのかDoCoMoのページを見ても良く分かりませんでした。GPS対応携帯なら、GPSによる位置情報の通知設定が初期設定でOFFなので、この設定を変えていない限り10月1日になっても検索されることはないのですが、GPS未対応の場合が不明です。FOMA903i以上はGPS対応の機種が多いのですが、それ以外は対応していない機種ばかりです。多分機能が停止した状態だと思うのですが。いくらなんでも10月になっていきなり、誰かから場所を検索されるとびっくりすると思うのですが・・・ アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気のゲーム ガイラルディア神話3 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |