![]() 分類: 携帯の話 日付: 2008年01月09日公開 総務省が未成年者のフィルタリング利用を促進していることを以前ブログに書いたと思います。そして、SoftBankがそれに対する方針を出しました。 その前にフィルタリングは以下の(加入なしも含めて)3タイプに分かれます。 1. ホワイトリスト方式(許可したサイト以外アクセス不可 アクセスできるのは一部の公式サイトのみ) 2. ブラックリスト方式(悪質・不健全なサイトはアクセス不可) 3. フィルタリングに加入しない 本日SoftBankが出した方針は、18歳未満の人が新規に契約・機種変する場合、2.のブラックリスト方式をデフォルトにすると言うことです。3.にしたければ、親の許可が必要と(まぁ予想通りかも)。 これは、ショップに出向かない既存ユーザーにも適用で、SMSで「あなたは18歳未満なので、あなたの親が不要とショップに言いに来ない限り2.を適用します」と告知し、来なければ適用するらしいです(結構強引?)。いちいち不要と言いに行くのは面倒なので、適用されてしまう人は多そうな気もします。 ただし、親名義で子供が使うパターンではそれはない(分からないので)ようです。 ところで、ブラックリスト方式が設定されてもMocoゲームには何の問題もなくアクセス可能です。Mocoゲームはゲームのカテゴリに分類されているのを確認済みで、ブラックリストで規制されるカテゴリにゲームはありません。 なので、SoftBankに関してはMocoゲーム的にはフィルタリングは歓迎です。ただし、アダルト、出会いは当然として、モバゲーなどもアクセスできなくなります。18歳未満の方は注意(と言うのは変か?)が必要です。 今回はSoftBankに関してですが、DoCoMoも同じような感じになると思います(これまでの例から言って)。auは少し問題です。なぜなら、auは、1.か3.の選択肢しかないからです。ただし、1.は小学生低学年向けと言っても良く利便性があまりにないため、2.の準備は進めてはいるようです。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこカーリング を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |