![]() 分類: 携帯の話 日付: 2009年07月29日公開 今週のジャンプのこち亀が、モバイルゲーム王と言う内容だったので、読んでみました。 内容としては、両さんが、ゲームを作るより作らせてそれで儲けてやれと言う内容です。それを読んで、いろいろ思ったことを書いてみます(漫画なのでと言うのは、とりあえず置いておいて)。 両さんがモバイルゲームを配信する公式サイト(おそらく)を立ち上げるのですが、現実には個人では絶対に無理ですし、法人でも何らかの実績や特徴がないと無理ですね。 その後ゲームコンテンツを揃える為に、ゲーム作者を売り上げシェア方式でヘッドハンティングするのですが、実績のない公式サイトにゲームを提供する作者はいないと思います。着手料(契約金みたいなもの)を支払えるのなら別ですが。 お試しで無料ダウンロード出来るのですが、負けたのでもう一回遊ぶと、有料会員申し込み完了となる。これは法的に無理ですね(笑)。でも両さんらしくて良いと思いました。 両さんは売り上げをごまかして、クリエーターへの支払いをごまかすのですが、やがてそれがばれて全てのクリエーターにそっぽを向かれます。これ(儲けることしか考えないと、結局は上手く行かない)は、実際にあることだと思いました。 ところで、こち亀は最近は読んでなかったのですが、結構好きで、単行本も120・130巻くらいまでは持っています。 作者の秋本治さんはすごく博学で、ギャグ漫画の域を超えた次元でも作品を楽しんだものです。 ドラマも始まりますが、私は見る予定です。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 脱出ゲーム大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |