![]() 分類: 開発情報 日付: 2009年11月24日公開 将棋を使ったゲームにはさみ将棋がありますが、このはさみ将棋に特別ルールを加えたゲームがなかなか充実感があって良い感じです。 そのルールは、お互い3手目までは、自分側は2段目、CPU側は8段目にしか駒を動かせない。相手の駒を3枚取れば勝ちというものです。これは、プロの棋士がはさみ将棋で対戦した時のルールで、このようなルールがないと、はさみ将棋は勝負が付かないことが多くなります。 これでも、逃げてばかりいると勝負が付かないので、50手目と100手目を打った後、盤の一番外側が埋まる(盤が一回り小さくなる)ようにしてみました。その時、埋まる箇所にあった駒はなくなります。 これで、逃げ回ることも、一番端は安易には使えないので、非常に難しくなります。また、端を使って囲うと取れるルールがありますが、それはなしにしています。 この条件で、CPUが4手先を読むようにして対戦してみたら、全然勝てません・・・。ただし、4手先を読むのは結構時間がかかるのですが。 このゲームは来年1月くらいに出す予定です。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金農園&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |