分類: いろいろ 日付: 2010年08月13日公開 レーシック手術を受けて1年が経ちました。 視力は全く落ちておらず(PCや携帯の画面は毎日何時間も見るのですが)、また近くが見にくくもありません。眼の調子はきわめて良いので、受けて本当に良かったと思っています。 レーシックには否定的な意見もあるのですが、自分なりにそんなことはなく、大丈夫だってのを反論してみたいと思います。 以前も書いたのですが、ネットでレーシックを検索すると、アフィリエイト目当ての提灯記事か、それに対するアンチテーゼが数多くでてしまうので、少しでも役に立てばと思います。 1. 受けても視力がまた落ちることがある。 → 視力の悪化が進行していると、また落ちる可能性は高いと思います。私は手術前、3年くらいはコンタクトの度数は進んでいませんでした。視力の悪化は、20代後半で止まるので、それくらいまではレーシック手術は受けられない(20歳から受けられるのですが、受けない方が良い)と思います。それでも落ちることはあると思いますが、それは 2. に含めます。 2. 視力があまり回復しなかった、あるいは回復しすぎ(過矯正)で近くが見にくくなることがある。後遺症(ただし、再手術、あるいは時間が経てば直るものがほとんどみたいです)が出ることがある。 → 眼の手術失敗で恐れるものは、失明を思い浮かべると思いますが、上記は全て失明ではないですし(レーシックで失明することはないようです)、手術により視力が回復することの快適性とこのリスクとを天秤にかけると、受ける方が良いとは思います。10万円払えば、1億円貰える、ただし、1%の確率で1億円は貰えず100万円払わないと駄目と言われれば、10万円払う人がほとんどだと思います。 3. まだ将来にわたってまで安全か確認されたものではないので、将来どうなるか分からない。 → これは確かにそうなのですが、コンタクトレンズもそうです。私はメガネよりコンタクト、しかもソフトコンタクト(ソフトの方が、眼を広く覆うので、良くないらしいです)を使用していたので、それに比べると安全なのかなと思っています。自分の体のことは自分が一番分かるということで言うと、ソフトコンタクトをしていた時より今の方が何倍も眼の調子は良く、将来もソフトコンタクトレンズをしていたときより問題は起こらない自信があります。言い換えると、メガネをし続けることが全く苦痛でない人は、レーシックは受けない方が良いと思います。 4.老眼になる。 → 老眼(近くにピントが合いにくくなる)は誰でもなりますが、レーシックを受けた場合は、近くにピントがあっていないので老眼鏡が必要になります。これはその通りだと思います。いつから老眼が始まるかは分からないのですが、近くを見るときにメガネをかけるのと、遠くを見るときにメガネをかけるのなら、前者の方がまだ私は我慢できそうです。 このように私はレーシックはお勧めなのですが、所詮ネットでの記述ではありますし、設備が不衛生なクリニックがあったりして、レーシック手術の評判が悪くなっているのも事実ですので、考えている方は身近に受けた方がいるのなら、その人の話を聞くのが良いかもしれません。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこフリーキック&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 若者の○○離れ 昨日の続き&ワールドカップ 高校生の体育会系部活人口 コンビニでの年齢確認 前後のブログ 2010年08月16日 学生のコピペ見破りソフト 2010年08月15日 3Dテレビ 2010年08月13日 レーシック1周年 ≪ 2010年08月11日 成金詰め防衛公開 2010年08月10日 バドミントンは奥深い 2010年08月09日 やっぱり夏休み ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 AI(人工知能)の話 (37) YouTuberと動画サイト (74) いろいろ (365) いろいろレビュー (27) アプリの事 (367) アプリストアの話 (271) アプリ公開情報 (367) アプリ更新/修正情報 (248) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (675) スプラトゥーン (207) スポーツの話 (207) スマートフォンの話 (563) タブレットの話 (97) テレビの話 (25) ネットの話 (93) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (95) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (116) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (351) 技術的な話 (92) 携帯の話 (647) 時事的な話題 (141) 将棋の話 (39) 独り言 (81) カレンダー 2024年11月 ⇒ ブログカレンダー |