
分類: 携帯の話 日付: 2011年08月21日公開
携帯電話で動作が遅いことを「もっさり」と言います。このもっさりは一応広辞苑にも載っている言葉のようですが、動作が遅いという意味では2000年頃から使われ始めたみたいです。
ところで、このもっさりの対義語なのですが、私なりには「さくさく」か「ぬるぬる」です。「さくさく」は普通の携帯に関してで、スマートフォンに関しては、「ぬるぬる」が正しいと思っています。
ぬるぬるは、タッチ操作で、画面が素早くスクロールしたりすることに対して言っていますが、これももっさりのように今後一般化すると思っています。もっさりもぬるぬるも俗語になると思うのですが、分かりやすい言葉だとは思います。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金農園&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

au通信速度制御を10月1日に開始
7月の携帯・PHS契約数が発表
メイン携帯
スマートフォンが回線を圧迫
前後のブログ

2011年08月24日 島田紳助のこと
2011年08月23日 速度規制に対する声
2011年08月21日 もっさりの対義語(反対語) ≪
2011年08月20日 Androidが増えた
2011年08月19日 ひらがな漢字の統一
2011年08月17日 PS3も値下げ
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (41) YouTuberと動画サイト (78) いろいろ (367) いろいろレビュー (27) アプリの事 (369) アプリストアの話 (276) アプリ公開情報 (374) アプリ更新/修正情報 (263) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (688) スプラトゥーン (211) スポーツの話 (210) スマートフォンの話 (568) タブレットの話 (101) テレビの話 (26) ネットの話 (98) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (117) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (364) 技術的な話 (92) 携帯の話 (651) 時事的な話題 (144) 将棋の話 (50) 独り言 (82)
カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |