
分類: アプリの事 日付: 2013年02月12日公開
実戦4人打ち麻雀の話ですが、ゲームをするには参加料が必要になります。
そして、参加料は○○円と表示されます。
その参加料のことに関して、「参加料は実際にその金額を支払うということではないですよね?」と問い合わせを受けたことがあります。
当然、ゲーム内の話なので、実際に支払うことはないですと答えました。
このような問い合わせを受けたことは初めてで少し驚いたのですが、堅実な方だとも思いました。
SNSのソーシャルゲームで、子供が実際に支払うとは思わずに、何十万も課金したなどと問題になったことがありますし、用心していたのだと思います。
個人的には、子供が何十万も課金してしまうことに関しては、親にも責任があるとは思います。
あまりにも野放しにしすぎですね。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金大作戦 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

Android対応もiPhone対応も大変
真夏はいつまで
恐い
麻雀ゲーム
前後のブログ

2013年02月15日 iPhone Mathについて
2013年02月14日 スマホの割合が6割を考える
2013年02月12日 問い合わせで・・ ≪
2013年02月11日 プレーとプレイ
2013年02月09日 テンキー付きのノートパソコン
2013年02月08日 最大素数
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (41) YouTuberと動画サイト (78) いろいろ (367) いろいろレビュー (27) アプリの事 (369) アプリストアの話 (276) アプリ公開情報 (374) アプリ更新/修正情報 (263) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (688) スプラトゥーン (211) スポーツの話 (210) スマートフォンの話 (568) タブレットの話 (101) テレビの話 (26) ネットの話 (98) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (117) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (364) 技術的な話 (92) 携帯の話 (651) 時事的な話題 (144) 将棋の話 (50) 独り言 (82)
カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |