1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. 今日のほこたてで


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況やアプリ(無料ゲーム多数)に関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

今日のほこたてで

分類: 将棋の話
日付: 2013年09月22日公開

今日のほこたてでオセロの最強対決をしていました。

その内容は、うる覚えなのですが、一方が予測に基づくプログラム、もう一方が経験に基づくプログラムみたいな感じで、両社を対決させてどちらが勝つかという内容でした。

私はリバーシは一応作っているのでわかるのですが、オセロは序盤は定石、中盤が評価に基づいて、終盤は完全に読むというパターンが定番で最も強いです。

ほこたてのは、前者が評価、後者が定石を用いているように思ってしまうのですが、テレビで対戦させるレベルだとどちらも定石、評価、完全読みは行っているはずです。

特に終盤の完全読みは全ての打てる手を網羅してしまうので、そこで勝ち負けは決まってしまいます。

完全読みは早い場合だと半分くらい進んだ時点で行うので、終盤は妙手とか出ても、完全読みの一環でそうなっただけなので、あまりすごいとは個人的には思いません(笑)。

それなら、いきなり完全読みを行えば良いのではと思うかもですが、パターンが膨大なので、それは出来ません。番組では、阿僧祇(10の56乗)通りパターンがあると言っていました。

6x6の盤の場合だと、既に完全読みが出来ていて、後手必勝のようです。

8x8もおそらく後手必勝だろうと言われています。

ところで、リバーシは私が作ったもの(こちらからDL可能)でもなかなか人間が勝てないので、強いリバーシプログラムには人間はまず勝てないと思います。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金農園&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 五目並べと連珠の違い
 女流王将 vs コンピューター将棋の結果
 女流王将 vs コンピューター将棋
 囲碁とチェス

前後のブログ

 2013年09月25日 LINEにビデオ通話機能
 2013年09月24日 iOSで旧バージョンアプリ提供
 2013年09月22日 今日のほこたてで
 2013年09月21日 モバイル麻雀ソリティア公開
 2013年09月20日 新型iPhone発売
 2013年09月18日 App Storeでダウンロードできない
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2024年11月21日人海戦術
2024年11月20日「Niantic Spatial Platform」?
2024年11月19日成金大作戦究極版のまずい仕様
2024年11月18日将棋AIがなかったら藤井聡太はもっと強かったのでは?
2024年11月17日野球面白い
2024年11月15日AI普通 vs AI簡単
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (37)
 YouTuberと動画サイト (74)
 いろいろ (365)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (367)
 アプリストアの話 (271)
 アプリ公開情報 (367)
 アプリ更新/修正情報 (248)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (675)
 スプラトゥーン (207)
 スポーツの話 (207)
 スマートフォンの話 (563)
 タブレットの話 (97)
 テレビの話 (25)
 ネットの話 (93)
 パソコンの話 (92)
 フォームへの返答 (39)
 プログラミングの話 (95)
 ページの事 (135)
 ページ更新情報 (171)
 ポケモンGO(位置ゲー) (116)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (44)
 開発情報 (351)
 技術的な話 (92)
 携帯の話 (647)
 時事的な話題 (141)
 将棋の話 (39)
 独り言 (81)

カレンダー

     2024年11月     
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-