![]() 分類: 将棋の話 日付: 2014年02月10日公開 少し前に囲碁の人間対CPUのことを書きましたが、その中で囲碁は強いのが作るのを難しいと書きました。 局面の判定が難しいからなのですが、モンテカルロ法ならそんな問題はなく、それでいてそこそこ強いプログラムが作れるそうです。 モンテカルロ法自体はかなり以前から名前は聞いていたのですが、改めてその方法を調べて、その方法に驚きました。 将棋では局面の判定(例えば、飛車を持っているなら+1000、王の守りが堅いなら、+300など)が最も良いものになる手を選びます。ただし、1手だけで判断するのではなく、5手など数手先の状態で判断します。 モンテカルロ法では、両者お互いに適当に終局まで打ちます。 その結果が、黒の5目半勝ちなら、黒先として一番最初に打った場所に、例えばですが+5.5と言う評価を与えます。 それを何回も行って、評価の平均を出します。これで最も評価の平均が高い場所を着手に選びます。 これだと、局面の評価は不要で、私でも頑張れば作れそうです。 ただ、私は囲碁のルールが完璧ではないので、そこをまず勉強する必要があります。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこカーリング を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |