
分類: スマートフォンの話 日付: 2014年07月30日公開
時々、Googleから Google Playで公開しているアプリに対して、メールが来ます。
ほとんどは、レートが不適切なので、設定しましたと言うものです。麻雀などは自主的に設定しているのですが、し忘れている場合はそれに対してこれは全年齢対象アプリでないなどと来ます。
KY式略語合わせで、子供向けでない表現があるなどと言う理由で全年齢を外されたりと結構厳しいと思うこともあります。
また、○○のアプリを Google Play から削除しましたと来たこともありました。
これ、かなりびっくりしたのですが、○○を韓国のGoogle Playから削除したと言う内容でした。
○○はギャンブル要素のあるアプリですが、韓国はこの手のアプリ公開に厳しいようです。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ナンプレくん+ を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

歩きスマホ注意アプリ
iPhoneアプリのバージョンアップ
Amazonスマホ
前回W杯で・・
前後のブログ

2014年08月02日 郵便受け取り拒否
2014年08月01日 アプリストアの役割
2014年07月31日 iPhoneはSIMフリーになるのか?
2014年07月30日 Googleから来る報告 ≪
2014年07月29日 スマホで英語学習
2014年07月28日 ドコモの4-6月期の純増
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (29) DVDの話 (9) FLASHの事 (8) YouTuberと動画サイト (60) いろいろ (364) いろいろレビュー (26) アプリの事 (480) アプリ公開情報 (363) アプリ更新/修正情報 (225) インターネット全般 (14) ガラホの話 (6) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (628) スプラトゥーン (181) スポーツの話 (184) スマートフォンの話 (668) タブレットの話 (93) テレビの話 (24) ネットの話 (54) パソコンの話 (85) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (87) ページの事 (132) ページ更新情報 (162) ポケモンGO(位置ゲー) (113) ミニファミコン (13) メルマガの事 (20) 家電の話 (35) 開発情報 (341) 技術的な話 (90) 携帯の話 (642) 時事的な話題 (135) 独り言 (83)
カレンダー

2023年12月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |