
分類: アプリストアの話 日付: 2015年10月06日公開
以前触れたことがありますが、時々Googleから、Google Play でギャンブル要素ありアプリを韓国で公開しているので、削除しましたとお叱りを受けます。
自分の中では以前も指摘を受けていたので、全て非公開にしたつもりなのですが、何個か抜けがありました。
例えば、最近公開した麻雀ボウリングやモバイル十七麻雀などで、非公開設定を忘れていました。
今は、花札を使うもの全て、ポーカー関係全て(成金株ポーカーなども)、麻雀関係全て(四川省などは除く)を非公開にしたのですが、まだ抜けがあってお叱りを受けるかも知れません。
ギャンブル要素ありと言っても、Mocoゲームでの場合はそこまでリアルなものではないのですが、安全側に倒すしかないです。
ところで、韓国でも課金がちゃはあるようで、こちらある意味ギャンブルなのですが、これは良いのですかね? 韓国のゲーム事情が良く分かりません(笑)。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ソリティア大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

Google Playのレーティング
AppStoreの値段
iOS審査が長くなった
iOS増え続ける消せないアプリ
前後のブログ

2015年10月09日 楽天オープンとがちんこテニス
2015年10月08日 auのガラケー機種について
2015年10月07日 スマホもPC同様使える限り買い変えない時代になる?
2015年10月06日 Google Playでギャンブル要素ありアプリ ≪
2015年10月05日 またマリオメーカーのこと
2015年10月03日 ラグビーサモア戦
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (41) YouTuberと動画サイト (78) いろいろ (367) いろいろレビュー (27) アプリの事 (369) アプリストアの話 (276) アプリ公開情報 (374) アプリ更新/修正情報 (263) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (688) スプラトゥーン (211) スポーツの話 (210) スマートフォンの話 (568) タブレットの話 (101) テレビの話 (26) ネットの話 (98) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (117) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (364) 技術的な話 (92) 携帯の話 (651) 時事的な話題 (144) 将棋の話 (50) 独り言 (82)
カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |