![]() 分類: いろいろレビュー 日付: 2016年05月07日公開 パナソニックのビエラで「SV-ME7000」と言う防水テレビを買ったのでレビューします。ある程度ビエラやこのテレビの機能が分かっている人向けになります。 このテレビは防水テレビで風呂などで使用可能なものです。 買った目的としては、お風呂でテレビ(BS/CSを含め)を見る、録画した番組を見る、Youtubeを見るです。 テレビはアンテナはありますが、電波状況が良くないとフルセグ視聴は無理です。私の場所では無理でした。ただし、ワンセグは可能です。 テレビを見ることに関しては、お部屋ジャンプリンク機能で見るつもりだったので、そちらを試しました。お部屋ジャンプリンクのサーバー(送り出し側)は、ビエラのTH-42AS650です。 軽く試してみたところ、初期環境では放送転送はビットレートが高すぎて厳しい(ビットレートを低くすることは出来ない)、録画番組の視聴は低いビットレートなら問題なしでした。 ただし、TH-42AS650は無線LAN親機になることも可能で、そうすれば放送転送も可能でした(そうすると、TH-42AS650がネットにつながらなくなりますが)。 また、5GHzに対応した無線LAN中継器を設けたところ、見事に放送転送も出来ました。これは嬉しかったです。 ところで、Youtubeは通信は問題ないのに重すぎて使い物になりませんでした。これはプログラマーとしてはっきり言わしてもらうと、不具合レベルです。一度パナに問い合わせてみたいと思います。 結論としては、風呂でテレビ(特にBS/CSも見たい場合)を見たり、録画番組を見て暇つぶしをしたいのなら、買って損はない商品だと思います。 追記:放送転送もDIGAではビットレートを落として転送が可能みたいなので、サーバーがDIGAの人にとってはより実用的です。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこテニス&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年01月 ⇒ ブログカレンダー |