![]() 分類: アプリの事 日付: 2017年04月18日公開 本日、「ちゃちゃ入れマンデー」と言う関西ローカル番組で関西独自の表現特集をしていました。 それを見て思い出したのが、Mocoゲームでも関西独自の表現を入れていたゲームがあったなと言うことです。 それは脱出ゲームシリーズで定規のことを「さし」と表現していたことですものさしではなく「さし」だけです。 指摘されて知ったのですが、「さし」って一般的な表現でないみたいなんですね(今はもう定規と修正しています)。学校の頃、普通に使っていた記憶があります。 ところで、前述の番組で関西独自の表現としていたのが覚えている範囲で 1. 糸こんにゃく vs しらたき 2. ばら寿司 vs ちらし寿司 3. 菊菜 vs 春菊 4. どんつき vs 突き当たり 全て前者が関西独自の表現です。 1. は糸こんにゃくそのものをしらたきとは言わないですが、「結びしらたき」は普通にあるのですが・・・。「結び糸こんにゃく」は言いませんし、しっくり来ませんでした。 2. もちらし寿司は私は普通に聞いたり言ったりしています。 3. はあまり興味が無い・・。 4. は確かに「どんつき」は使いますね。ただし、砕けた表現だと思います。敬語を使わないと駄目なような相手には、あまり使わない気がします。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金大富豪&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |