![]() 分類: スマートフォンの話 日付: 2017年10月12日公開 スマートフォンの断片化問題、つまり機種ごとに解像度やOSのバージョンが異なることにより発生する問題について考えて見ます。一応のゲームアプリについてのことです(ツールはまた事情が異なります)。 まずAndroidですが、こちらは自由度が高い端末なので解像度やアスペクト比は千差万別です。 ただし、16:9を基本としており黒帯を許容するのなら、何とかなるレベルです。それでも大変ではありますが。Androidタブレットも16:9が多いので、共通で画面レイアウトは出来ます。 黒帯を許容しないなど妥協をしないのなら、それはもう膨大な時間がかかります。 OSに目を向けると、Androidは最新OSを使う人は少なく、使っているバージョンが多岐に渡ります。様々なOSのバージョンで動作確認が必要となるなど工数は取られることになります。 一方のiOSですが、iPhoneに関してはアスペクト比は最初3:2の解像度から始まって、次に16:9が登場、そしてiPhone Xで19.2:9です。 16:9までは良かったのですが、iPhone Xは辛いです・・。 3:2から16:9は、Androidが16:9だったこともありそんなに辛いとは思わなかったのですが、今回はそこまで細長くしなくても言う印象です(笑)。 しかもiOSは審査が厳しいので、黒帯を多く入れたままだとリジェクトされる可能性も高いです。これはもう頑張るしかないです。 iPadはAndroidタブレットとは異なり4:3のアスペクト比なので若干工夫が必要ですが、アスペクト比自体は今までずっと変わらないです。 また、OSに目を向けるとiOSでは最新版を使う人が多く、Androidの時のような問題は発生しにくいです。 個人的に思うのは、断片化問題はある程度大雑把な対応で妥協しておかないと、もうお手上げのレベルに来ていると言うことです。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこテニス&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |