
分類: ゲーム全般 日付: 2018年06月23日公開
フォートナイトを少し遊んで思ったことですが、任天堂ゲームと違いリアルであると言うことです。
アメリカでは銃の犯罪を防ぐ為に、暴力ゲームを規制しようとしているみたいな動きがあるらしいですが、規制するならまずは銃でしょう。
そういうことにならないことを見る限り、全米ライフル協会は相当な力を持っているのでしょうね。
フォートナイトはCEROで言えば15歳以上対象なので、私も子供に遊ばすべきではないゲームだと反省しています。
表現の自由と言うのはゲームの世界でもあるとは思うのですが、映画とかと違いゲームでは自分がその表現を作り出せることがあるので、影響はやはり大きいとは思います。
新幹線で鉈を振り回す人が出たりしていますし、日本でも銃は規制されているとはいえ、人事ではないとは思います。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ガイラルディア外伝 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

フォートナイト遊んでみたのですが・・
E3のこと
ポケモンクエストをダウンロードしました
Switchでバイオハザードしたら操作しにくすぎだった
前後のブログ

2018年06月26日 ゲームでの確率を考える
2018年06月25日 プログラミング必修化といっても科目ができるわけではない
2018年06月24日 スマホ含めCEROのこと
2018年06月23日 フォートナイトで思ったこと ≪
2018年06月22日 通信・充電ケーブルへの不満
2018年06月21日 2Dゲームを開発するのに役立つ授業科目
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (41) YouTuberと動画サイト (78) いろいろ (367) いろいろレビュー (27) アプリの事 (369) アプリストアの話 (276) アプリ公開情報 (374) アプリ更新/修正情報 (263) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (688) スプラトゥーン (211) スポーツの話 (210) スマートフォンの話 (568) タブレットの話 (101) テレビの話 (26) ネットの話 (98) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (117) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (364) 技術的な話 (92) 携帯の話 (651) 時事的な話題 (144) 将棋の話 (50) 独り言 (82)
カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |