![]() 分類: ポケモンGO(位置ゲー) 日付: 2018年08月25日公開 妖怪ウォッチワールドを始めた日に皮肉のように始めたポケモンGOですが、思ったより自分より低いトレーナーLVの方も多いと感じます。 どうやらフレンド機能は最近実装されたみたいで、フレンド度が上がるとレイドで貰える実の数が増えるとかあるので、複垢プレイ(本当は禁止らしいですが、複垢完全排除するとプレイ人口は凄く減りそう)始めた人が増えたのかなとか思ったりします。 最近、TVCMも時々見ますし、その影響による新規も当然あると思います。 そして、最近始まったセレヴィタスクでフレンドがいないと駄目なタスクが出たのも拍車をかけている気がします。 特に「フレンドを3人作る」はネット活用で大丈夫ですが、「ポケモン交換」は物理的に近くに2台の端末がないと駄目なので、そういうのを考えると複垢は有利ですね。→ ここから後日追記ですが、「ポケモン交換」タスクは個人的にはしない方が良かったと思います。本当に一人でコツコツしているプレイヤーも少なくないと思います。 でも本当は家族ぐるみで遊ぶのが一番な気もします。ナイアンもそれ(少なくとも家族の一人が遊んでいるのなら、その家族も巻き込みたい)を望んでいそうな気がするのですが。 最近、嫁(家庭用ゲームはあまりしないけど、スマホのツムツム、どうぶつの森とかミーハーなゲームは結構好き)もポケモンGOを始めたので、3人でレイドとかジム戦とか楽しいと感じます。 複垢ならポケモン整理とか台数分一人でしないと駄目だけど、家族ぐるみなら自分の分だけで良いので、それも利点かなと。 最後に思っていることですが、こんなポケモンGO(に限らずですが)のような化け物ゲームと同じマーケットにゲームを出せるのは、強すぎるライバルを通り越して光栄と感じます。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ガイラルディア外伝 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |