
分類: 開発情報 日付: 2018年08月31日公開
以前までは、iPhoneの方にテストプレイしてもらうには、端末IDを教えてもらいAdHocと言う機能を使う必要がありました。これは結構面倒で、私はアプリ自体が入ったiPhoneを知り合いに直接渡してプレイしてもらっていました。
今はTestFlightという機能ができたので、以前よりは簡単にテストプレイが可能です。
ただし、開発者側はテストプレイでもベータ版審査が必要(現在、申請中なのですが、ベータ版でリジェクトとかあるのでしょうか?)なのと、プレイヤー側も専用アプリをダウンロードする必要があったりとまだ少し面倒です。
それでも、進歩と言うか便利になっていくのは実感できます。
Androidはもう少し簡単ですが、こちらはこちらで知らないうちに機能が追加されていたり、手順が増えていたりと、毎回少し手こずります。
まぁ、Google、Appleがそうしてくださいと言えば、それに従うしかないのですけどね。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ナンプレくん+ を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

ガイラルディア神話3のテストプレイは準備中
ガイラルディア神話3今週中くらいにテストプレイ開始予定
成金大作戦シリーズのマップ作成で
ガイラルディア神話3開発手順テスト編
前後のブログ

2018年09月03日 メールでBccを使うのは良くないかも
2018年09月02日 天保山に行ってポケモンGOをしてみた
2018年09月01日 猛暑だったけど、夜も寒くないと言えば悪くない?
2018年08月31日 iOSでのテストプレイ方法で感じた ≪
2018年08月30日 ポケモンGOの横須賀転売問題について思う
2018年08月29日 ガイラルディア神話3のテストプレイは準備中
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (29) DVDの話 (9) FLASHの事 (8) YouTuberと動画サイト (60) いろいろ (364) いろいろレビュー (26) アプリの事 (478) アプリ公開情報 (363) アプリ更新/修正情報 (225) インターネット全般 (14) ガラホの話 (6) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (627) スプラトゥーン (180) スポーツの話 (184) スマートフォンの話 (668) タブレットの話 (93) テレビの話 (24) ネットの話 (54) パソコンの話 (85) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (87) ページの事 (132) ページ更新情報 (162) ポケモンGO(位置ゲー) (113) ミニファミコン (13) メルマガの事 (20) 家電の話 (35) 開発情報 (341) 技術的な話 (90) 携帯の話 (642) 時事的な話題 (135) 独り言 (83)
カレンダー

2023年12月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |