![]() 分類: ポケモンGO(位置ゲー) 日付: 2018年11月10日公開 本日ポケモンGOでヒノアラシのコミュニティデイがありました。 前回難波で散々な目にあったので、今回は地元近くの公園に行きました。 すると、約1時間半まともにプレイできませんでした。「ポケモンGOのダンバルコミュニティ・デイ不具合」と同じような状況が、今回は日本全域で発生したようです。一体これ何度目の不具合なんでしょうか? 難波を避けた意味が全くありません・・・。いや、難波でも不具合発生しては駄目なのですがね。 しかし、この会社儲かっているはずなのになぜ同じ不具合を何度もやらかすのでしょうか? はっきり言って、母体がグーグルだったころに作り上げた技術やノウハウ以外は、非常に低レベルな完成度のアプリを作り上げる技術しかない会社のように感じます。 私はMocoゲームを始める前は、大企業で大人数で巨大プログラムを組んでいたこともありますが、このレベルの不具合を発生させると、大問題となり必ずなぜ発生したのか、再発防止の徹底、テストプレイの強化など必ず取り組みます。 私自身も成金大作戦で6月なのに5月のマップを配信してしまったことや、ガイラルディアでテストバージョン(ゲーム開始直後でLVがいきなり高LVで全ての街にテレポートできる状態など、テストを進めやすくする為の機能)をリリースしたことがありますが、同じ失敗を繰り返さないための仕組みを作り上げ導入しています。 アプリの規模が違うので、同じに語るのは大それているかも知れませんが、開発者として同じ不具合を何度も出すのは本当に無能だと感じずにいられません。 任天堂はナイアンにポケモンのIPを渡したのは失敗だった気がします。ポケモンGOは、任天堂 or 株式会社ポケモンとGoogleが手を組んで、イングレスみたいなギスギス要素を取り除いたゲーム性にしていればもっと成功していたんじゃないかと思います。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 塗りまくれ!2 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |