1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. エキスポシティのポケモンEXPOジムが閉店&万博公園の夜のジムも閉鎖


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況や無料アプリ/上位版アプリに関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

エキスポシティのポケモンEXPOジムが閉店&万博公園の夜のジムも閉鎖

分類: ゲーム全般
日付: 2018年11月18日公開

関西の話題で申し訳ないのですが、エキスポシティのポケモンEXPOジムが閉店していました。

ピカブイが発売されたとあって、ポケモンEXPOジムもにぎわっているのだろうか、ピカブイを持ってきて遊んでいる人は多いのだろうか、ポケモンGOトレーナーは多いのだろうかなどどんな感じなのか見たかったのですが・・。

閉店は昨年9月のようで、随分前に閉店していたようです(苦笑)。

そのころは、ポケモンは妖怪ウォッチから人気を完全に取りしていましたし、ポケモンGOも公開後だったので、少し意外です。

元々、ポケモンEXPOジムはポケモンGOではジムになっておらず、あまりポケモンGOには協力的でなかったらしいのですが、本当でしょうかね。

ところで、ポケモンGOの話題ですが、すぐ近くの万博公園のジム(8箇所くらいある多分公園内のジム全て)が夕方になると、「ジムは閉鎖されています」のようなメッセージが出て、一切触れなくなりました。

公園の閉園時間なので、ついでにジムも触れなくしているのだと思うのですが、これ時間は同じでなくても良いと思うのですが、普通の住宅街とかのジム全てこの仕様でも良い気がします(夜の路中による荒らしとかなくせますし)。

閉じている間はポケコインが稼げる時間になるのかはわからないのですが、閉鎖間際の複数占拠などを防ぐため、稼げない仕様が良いですね(ジム経験値も入らない。つまり全くないものと同じ)。

最近ポケモンGOではジム戦が奪いやすくなるような調整が行われ、短時間のジム奪い合いが多くなっている気がします。

何度か書いていますが、ギスギスは嫌だし基本平和主義者なので、これは嫌ですね。大都会なら良いかもですが。

自分の色は勝ち組と言われる色ではあるのですが・・・(エキスポシティ内唯一のジムもほぼこの色でした)。

追記:ジムが閉じている間もポケコインは稼げるようですね。これは稼げない仕様にして、ただしやる気は減らない仕様にして、住宅街などに適用して欲しいです。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこバドミントン&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 「Let's Go! ピカチュー&イーブイ」をプレイ続き&ポケGO連動で思うこと
 「Let's Go! ピカチュー&イーブイ」をプレイ
 Switchのeショップ残高は2万円が最高
 フォートナイトの凄さ

前後のブログ

 2018年11月21日 Windows 95の時代
 2018年11月20日 検索エンジンで飛んだら広告が出てからそのページに飛ぶのって・・・
 2018年11月19日 「YouTube Premium 」を複数デバイスで用いても大丈夫か?
 2018年11月18日 エキスポシティのポケモンEXPOジムが閉店&万博公園の夜のジムも閉鎖
 2018年11月17日 「Let's Go! ピカチュー&イーブイ」をプレイ続き&ポケGO連動で思うこと
 2018年11月16日 「Let's Go! ピカチュー&イーブイ」をプレイ
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2023年05月29日Minimum supported Gradle version is x.x. Current version is x.x のメッセージ対応方法注意点
2023年05月27日防水タブレットが不調になってきたので、新機種で防水タブレットがないか探した結果
2023年05月26日スプラトゥーンに似てると話題の「FOAMSTARS」
2023年05月25日和製ChatGPTの話
2023年05月24日任天堂、「スプラ3」非正規アプリについて注意喚起
2023年05月23日App Store に登録されたアプリは 178 万本らしいです
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (24)
 DVDの話 (9)
 FLASHの事 (8)
 YouTuberと動画サイト (56)
 いろいろ (362)
 いろいろレビュー (26)
 アプリの事 (454)
 アプリ公開情報 (359)
 アプリ更新/修正情報 (213)
 インターネット全般 (14)
 ガラホの話 (6)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (611)
 スプラトゥーン (166)
 スポーツの話 (174)
 スマートフォンの話 (650)
 タブレットの話 (91)
 テレビの話 (24)
 ネットの話 (44)
 パソコンの話 (81)
 フォームへの返答 (38)
 プログラミングの話 (82)
 ページの事 (127)
 ページ更新情報 (161)
 ポケモンGO(位置ゲー) (109)
 ミニファミコン (13)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (35)
 開発情報 (336)
 技術的な話 (86)
 携帯の話 (639)
 時事的な話題 (128)
 独り言 (80)

カレンダー

     2023年05月     
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-