![]() 分類: スプラトゥーン 日付: 2018年11月24日公開 第4回スプラトゥーン甲子園(近畿大会)&Nintendo LIVE 2018を見に行ってきました。スプラトゥーンの方が一応主目的だったのですが、今年はNintendo LIVE 2018も同時とあって、そちらも当然いろいろ見てみました。 過去のスプラトゥーン甲子園近畿大会レポートは以下のブログになります。 第3回スプラトゥーン甲子園見てきました スプラトゥーン甲子園 2016 関西 スプラトゥーン甲子園 今年の感想としては、まず京都国際会館という場所で京都なので梅田より早くいけるかなと思っていたのですが、これは間違いでした。 渋滞&京都でも市内北の方の場所なのでかなり時間がかかりました。 京都だった理由は、任天堂本社が京都でNintendo LIVEもすると言う理由なのでしょうかね? ところで肝心のスプラトゥーンの大会に関しては、年齢層、人数、盛り上がり具合は例年とおりな気がしました。しかし、全体の盛り上がりや人の多さは、Nintendo LIVE 2018もあったため、例年以上でした。 また、昨年あったローラーなどの武器を持っての記念撮影は、ピカブイの関係でピカチューとイーブイとの記念撮影になっていました。 特に自分が着いた時は、よゐこの二人が新作のスマッシュブラザーズをタッグで親子の観客と戦うと言うのをしていて、これがかなり盛り上がっていました。 ARMSやマリオテニスエースのコーナーもあったのですが、こちらはあまり盛り上がっていないように思えました(時間の関係かも知れません)。 新作スマッシュブラザーズの体験プレイやピカブイの体験プレイはかなりの盛況で、ピカブイに関しては90分待ちでした。 スプラトゥーンだけなら20歳前後くらいの人が多かった印象なのですが、今回は親子も多かったですね。 ただし、毎年ですがこのイベント通路は少しも立ち止まることは出来ませんし、思ったより疲れますね。がっつり見るのなら、ストリーム配信の方が楽かも知れません。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金農園&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |