![]() 分類: YouTuberと動画サイト 日付: 2018年12月06日公開 YouTubeにファミコン版ドラクエ2を39分でクリアする動画があったので、見てみました。ファミコン版はただでさえレベル上げが大変で、39分はありえないと最初思ったのですが。 【TAS】ドラゴンクエスト2を39分でクリア【コメ付き】 この動画はTASと呼ばれるもので、ソフト側に不正な改造は行っていないけど、乱数などがもっとも有利になるような調整を行ってプレイしているものです(なので、普通のプレイでも奇跡的な確率でこれと同じタイムが出せる可能性はあるはず)。 途中で止まったり、メニューを開いたりしているのは、敵が出る乱数を出ない乱数に変えるためのものだと思います。 ここで一つ思うことが、止まったりドラクエはメニューを開いたりするだけで、乱数が変わってしまうのでしょうか? Mocoゲームでは、ゲームでは十分と言われているXorshiftというアルゴリズムの乱数を用いています。 そして、乱数は「乱数を下さい」と言えば乱数を次々と返してくれます。「乱数を下さい」と言わなければ、次に来る乱数は普通は変わらないので、私はドラクエは止まったりメニューを開くと乱数の空読みをするのかと思ってしまいました。 まぁでもTASで動画として公開されていると言うことはそういうことなのでしょうね。 乱数を本来なら発生しないパターンで発生させているのなら、TASではなくチートだと思います。それでもこの動画は見ごたえありますが。 もし、ガイラルディアで同じことをしても、次の一歩がエンカウントなら、立ち止まろうがメニューを開こうが、エンカウントします。 保存 → 再起動ならエンカウントを逃れられる確率はあります。 マリオ64の最速クリア動画もコンマ何秒の短縮を目指す世界らしく、こちらもたまに見るとその凄さに思わず見入ってしまいますね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム モバイル四川省+ を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |