1. Mocoゲーム >
  2. Mocoゲームブログ >
  3. ドラクエ2を39分でクリアする動画を見て感じたこと


Mocoゲームブログ

ゲーム作成の悲喜こもごも… 開発状況や無料アプリ/上位版アプリに関すること、携帯電話やスマホのこと、公式ストア(Google Play, App Store)でのアプリ公開のこと、プログラミングのこと、更新情報などをアップしています。ガラケー時代からかれこれ15年以上継続しているブログです。Android(java)や iPhone開発(Xcode, Objective-C, C++ によるiOSアプリ開発)に関する技術的なことも時々アップしています。
ツイートする

ドラクエ2を39分でクリアする動画を見て感じたこと

分類: YouTuberと動画サイト
日付: 2018年12月06日公開

YouTubeにファミコン版ドラクエ2を39分でクリアする動画があったので、見てみました。ファミコン版はただでさえレベル上げが大変で、39分はありえないと最初思ったのですが。

【TAS】ドラゴンクエスト2を39分でクリア【コメ付き】

この動画はTASと呼ばれるもので、ソフト側に不正な改造は行っていないけど、乱数などがもっとも有利になるような調整を行ってプレイしているものです(なので、普通のプレイでも奇跡的な確率でこれと同じタイムが出せる可能性はあるはず)。

途中で止まったり、メニューを開いたりしているのは、敵が出る乱数を出ない乱数に変えるためのものだと思います。

ここで一つ思うことが、止まったりドラクエはメニューを開いたりするだけで、乱数が変わってしまうのでしょうか?

Mocoゲームでは、ゲームでは十分と言われているXorshiftというアルゴリズムの乱数を用いています。

そして、乱数は「乱数を下さい」と言えば乱数を次々と返してくれます。「乱数を下さい」と言わなければ、次に来る乱数は普通は変わらないので、私はドラクエは止まったりメニューを開くと乱数の空読みをするのかと思ってしまいました。

まぁでもTASで動画として公開されていると言うことはそういうことなのでしょうね。

乱数を本来なら発生しないパターンで発生させているのなら、TASではなくチートだと思います。それでもこの動画は見ごたえありますが。

もし、ガイラルディアで同じことをしても、次の一歩がエンカウントなら、立ち止まろうがメニューを開こうが、エンカウントします。

保存 → 再起動ならエンカウントを逃れられる確率はあります。

マリオ64の最速クリア動画もコンマ何秒の短縮を目指す世界らしく、こちらもたまに見るとその凄さに思わず見入ってしまいますね。


アプリゲーム紹介
Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム モバイル四川省+ を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。



関連ブログ

 「YouTube Premium 」を複数デバイスで用いても大丈夫か?
 YouTubeがいつの間にか動画の合間にも広告が出ますが・・・
 GoogleがFire TV経由でのYouTube視聴をブロックへ
 ゲーム実況者がニコニコから離れていますね

前後のブログ

 2018年12月09日 ジョーシンに行ったら、「今ならスマブラ在庫あります」の張り紙に違和感
 2018年12月08日 「大文字小文字が必須です」はパスワードを脆弱にするとのこと
 2018年12月07日 掲示板の検索機能を少しだけ向上
 2018年12月06日 ドラクエ2を39分でクリアする動画を見て感じたこと
 2018年12月05日 ポケモンGOのPvPの仕様で思ったこと
 2018年12月04日 流行語大賞「そだねー」と「eスポーツ」で思ったこと
より最新のブログ
より以前のブログ
ブログTOP Mocoゲーム 今日は何の日
最新エントリー

2023年09月30日バレーボールとかラグビーとか
2023年09月29日句読点のこと
2023年09月28日Mocoゲームでサポートしている OS の最低バージョン
2023年09月27日亀を飼いました
2023年09月26日そりゃこの時期は iOS の審査は時間がかかる
2023年09月25日成金大作戦究極版 Ver.2.5 リリースノート補足
より以前のブログ

コンテンツ分類

 AI(人工知能)の話 (28)
 DVDの話 (9)
 FLASHの事 (8)
 YouTuberと動画サイト (58)
 いろいろ (363)
 いろいろレビュー (27)
 アプリの事 (470)
 アプリ公開情報 (362)
 アプリ更新/修正情報 (224)
 インターネット全般 (14)
 ガラホの話 (6)
 クイズいろいろ (40)
 ゲーム全般 (618)
 スプラトゥーン (177)
 スポーツの話 (182)
 スマートフォンの話 (664)
 タブレットの話 (91)
 テレビの話 (24)
 ネットの話 (52)
 パソコンの話 (85)
 フォームへの返答 (38)
 プログラミングの話 (86)
 ページの事 (131)
 ページ更新情報 (161)
 ポケモンGO(位置ゲー) (112)
 ミニファミコン (13)
 メルマガの事 (20)
 家電の話 (35)
 開発情報 (339)
 技術的な話 (88)
 携帯の話 (641)
 時事的な話題 (130)
 独り言 (81)

カレンダー

     2023年10月     
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブログカレンダー


Follow @MocoGames
ツイッターフォローお願いします。
(C)Mocoゲーム 2005-