![]() 分類: パソコンの話 日付: 2019年01月29日公開 XcodeをインストールしているMacが起動しなくなった場合の対応方法でMacが調子悪くなったけど、元に戻ったと書いたのですが、本日また調子が悪くなりました。 しかも、今回はセーフモードでも起動しません。少しあせりましたが、重要なファイルは全てバックアップ済みなので、落ち着いてネットからのリカバリー起動と言うのを試しました。 こちら無事起動し、ディスクの修復と言うのをかなり時間がかかったのですが、行いました。 その結果、無事再起動できました。しかし、スリープしていると電源が落ちていたりでまだまだ不安定な可能性があります。 前回書いたように寿命の可能性も高いです。 しかし、今回思ったのですが、ネットを使っての起動方法があるなど様々な輝度しない場合の対処法がMacには設けられていて、値段は高いけどその分高機能な面もあるなぁと感じました。 とにかくMacが使えないとiOSアプリは全くリリースできなくなるので、数日様子を見て、調子が悪ければいよいよ買い替えになりそうです。 追記:Xcodeをバージョンアップしたのが原因かはわかりません。関係なさそうな気もしますが、ハードウェア診断ではHDDは正常だったので、論理的な何かが原因のような気がします。 また、MacはOSのバージョンアップを強要されます。バージョンアップをしないと、iOSアプリを開発できなくなるからです。このOSのバージョンアップは、ファイルシステムを変更したりと本来なら絶対にしたくない内容が含まれたりしていて、毎回ひやひやします。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ソリティア大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |