![]() 分類: YouTuberと動画サイト 日付: 2019年02月24日公開 ポケモンGOの海外YouTuberがBANされた問題が少し話題になっていて、個人的に凄く他人事じゃないと感じました。 BANされた原因は、こちらのサイトでも参照してほしいのですが、ようするにポケモンで使われるCP(コンバットパワー)と言う言葉がAIによって違う意味に取られたということです。 これ、チェックしないと駄目な動画は無限にあると言っても良いので、人間が手作業で行うわけにはいかないのはわかるのですが、AIでひっかかった動画のみ人間の手作業で再確認は難しかったのでしょうかね?(ひっかかる動画でもかなり多いと思うので、無理か?) 他人事じゃないのは、これと同じことがGoogle Playのアプリでも起こりかねないからです。 今まで公開停止や部分停止(一部国で停止)されたアプリはあるのですが、公開停止は年齢制限を設定していなかったり、広告が不適切(出し方や内容)だったりしたのが原因です。 後、PCと書くべきところをWindowsと書いていて停止されたこともあります。広告の内容は少し誤検出な気もするのですが・・・。 部分停止は、ポーカー系アプリなどをギャンブルアプリ禁止国で公開していたので、その国のみ公開停止にされたことが何度かあります。 そのうち、前述YouTuberのように完全な誤検出で公開停止されたりしないかと言うのはやはり懸念ですね。 しかし、救われるのは誤りであると主張すればすぐにBAN解除なりはされるところで、BANされたYouTuberもアカウントは復帰しているようです。 アプリ公開停止されるときも、誤りであるならアピールすることが可能です。このあたりも、誤検出に対する救済措置をちゃんと入れてくれているとは言えます。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 脱出ゲーム大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |