![]() 分類: ポケモンGO(位置ゲー) 日付: 2019年03月23日公開 ポケモンGOしない方はどうでもよいことで申し訳ないですが、する方には需要があるかもしれないですし技術的興味からも、「HUAWEI nova lite 3」でのポケモンGOの動作状況を書いてみます。 まず結論から言うと、イオンモバイルを使っているのですが非常に素晴らしく動きます。 1. GPSの捕獲 非常に優秀です。格安SIM+格安スマホの場合、A-GPS(基地局からの位置情報)が使えず屋内だと即位不可の場合もあった(2年前に買ったLGのSIMフリー機種LG G6の場合そうです)のですが、その問題が全く無いです。 iPhoneではA-GPSをAppleのものを使うので以前から大丈夫でした。最新のSIMフリー機種ならAndroidもGoogleのA-GPSを使うようになったから大丈夫なのか、Android 9から「RTT」と呼ばれる新機能が搭載されたから大丈夫なのかはわかりませんが、とにかく快適です。 「GPSの信号を探しています(11)」の表示を見ることはほとんどありません。 また、(ポケモンGO的にですが)良い意味でも悪い意味でもGPSがブレることはあります。 2. 全体的なレスポンス まあまあ優秀だと思います。iPhone Xに比べると落ちますが、極端には悪いとは感じません。上記のLGの機種ならレイド突入に10秒位かかることもあったのですが、この機種ならiPhone系とほぼ同じタイミングで突入できます。 薬回復などのレスポンスもまあ及第点かなと思います。こちらも、iPhone Xに比べると落ちますが。 3. ゴープラスへの接続&動作状況 接続は問題なくできますが、たまに接続できなくなったりすることがあり、再起動が必要な事があります。ポケスト等への反応速度も普通だと思います。 まとめとして、コストを考えると「HUAWEI nova lite 3」は非常に優秀な機種ですね。少し前のLGの機種はこれよりもっと高く当時はかなり高スペックの方だったのですが、その何倍も優秀だと感じます。これは、短期間にここまで進化するものなのか、Android OSの進化が優秀なのか、HAUWEIが優秀なのかわかりませんが・・。 Appleに関しては、一世代前のiPhone Xですらさくさくなので、さすがだと思います。最新機種ならもっとさくさくなんですかね? 最後にですが、日本の企業にももっと頑張って欲しいのですが、競争が激しく厳しいようです。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 人類終焉(人類滅亡) を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |