![]() 分類:ゲーム全般 日付:2019年07月09日 Switchはみまもり設定という機能で、子供が遊べる時間を設定できたりします。ある程度ゲームは許容はしていますが、無限に遊ぶ気なのと思うこともあるので、今はこの機能を使っています。 これ自体にも機能的な面などで不満はあるのですが、今回インターフェース的な点で改善すべきではと思うことがあります。 それは、時間が来たらみまもり設定を一時的に解除できるのですが、その画面が以下のような感じです。 ![]() これは子供に番号を見られないようにスティックで入力する画面(通常入力画面へは+キー長押しで可能)ですが、この画面では「入力した文字を表示する(R)」のオプションがあっては駄目でしょう。 番号を見られたくないからスティック入力するのに、文字を表示する必要性がありません。 実は子供がずる賢くこのオプションをチェックした状態で「お父さん解除して」とコントローラーを渡され、数字がバレたことがあります。 仮にバレても変えたら良いだけですが、面倒ですよね。今はチェックが入っていないことをちゃんと確認していますが、本当にこういうことだけ賢いです。 また任天堂はなぜスティック入力するのかをよく考えて、このオプションをスティック入力時には設けないように改善するべきですね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこテニス を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() DVDの話 (9) FLASHの事 (7) YouTuberと動画サイト (24) いろいろ (313) いろいろレビュー (25) アプリの事 (267) アプリ公開情報 (317) アプリ修正情報 (167) インターネット全般 (12) ガラホの話 (6) クイズいろいろ (39) ゲーム全般 (487) スプラトゥーン (115) スポーツの話 (147) スマートフォンの話 (515) タブレットの話 (69) テレビの話 (18) ネットの話 (21) パソコンの話 (43) フォームへの返答 (35) プログラミングの話 (49) ページの事 (108) ページ更新情報 (154) ポケモンGO(位置ゲー) (72) ミニファミコン (13) メルマガの事 (19) 家電の話 (34) 開発情報 (265) 技術的な話 (46) 携帯の話 (590) 時事的な話題 (95) 独り言 (77) カレンダー ![]() 2019年12月 ⇒ ブログカレンダー |