![]() 分類: ゲーム全般 日付: 2019年07月21日公開 MMOであるドラクエ10は自分はもう遊んでいませんが、運営が出す「開発・運営だより」というものを今でも時々読みます。ゲーム開発者として役に立つ部分もあったりするからです。 その第47号に思うことがあります。 開発・運営だより 第47号 (こちらひょっとすると全員が見られるぺーじではないかもしれません) その中の中盤あたりに「Pay to Win になるの?」という項目があります。 少しだけ引用すると、 -------------------------------------------------- 「Pay to Win」とはお金を払った人が強くなる仕組みで、例えば「最強の武器」が有料ガチャのみで獲得でき、通常のゲームプレイだけでは獲得できないような仕組みを表した言葉です。 このような仕組みは、将来含めてやるつもりはありません。 これまでと変わらず、追加課金無しで時間をかければ最強にできるようにします。 -------------------------------------------------- これは良いことだとは思います。確かに以前遊んでいたときも「Pay to Win」ではないと思っていました。 そして、 -------------------------------------------------- 今後の施策として、時間短縮になることはやります。これを「Pay to Win」と捉えている方もいらっしゃるかも知れませんが、私は違うと考えています。 金額に応じた満足の提供はソーシャルゲームのマネタイジングが優秀だと考えていますので参考にしている部分はありますが、追加課金がなければ最強になれないということにはしません。 -------------------------------------------------- とも続けています。 こちらも時短が「Pay to Win」でないことには同意です。 ただし、スクエニは星ドラという完全に「Pay to Win」のゲーム(まさに「最強の武器」が有料ガチャのみで獲得できるゲーム)を出していて、同じ会社で同じブランドなのにこの矛盾はなんだかなぁと思いました。 星ドラの「Pay to Win」は凄まじいらしいですし、ダブルスタンダードだと感じます。 ところでドラクエウォークって、正式リリースの日などはどうなるんでしょうね? こちらも「Pay to Win」で批判が凄かったので、構想練り直しとかしているのでしょうか? アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金大富豪&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |