![]() 分類: ポケモンGO(位置ゲー) 日付: 2019年07月24日公開 またもやポケモンGOのことなのですが、ゲーム内容がどうこうより開発者として触れておきたいことがあったので、それに触れます。 以前から書いていますが、ポケモンGOは、売り上げなどから考えると信じられないくらいバグが多いゲームです。 もうそれはそういうものだと割り切ってしまうしかないのですが、今回発生した不具合でYouTuberが嘆いていて、これはかつてここまではなかったので触れてみたいと思いました。 まず不具合内容なのですが、熊本県(復興イベントでもあるため)で7月22日からワンピースとコラボしたポケストップが出るということで、実際に熊本県に行ったところ、一向にそのポケストップが出ないというものです。 ワンピースもポケモンGOもどちらも好きな方なら、そのポケストのギフトやスクリーンショットが欲しい思う人がいて、実際に熊本県まで行く人がいるのは当然のことです。 ただし、行くといっても無理に有給を取って、高い交通費を払って日帰りで行く人なども多くいると思います。 そういう人はバグのせいで、結局求めていたものが得られません。 個人的に問題と思うのは、ポケストをある決められた場所に新たに確実に出るようにシステムを組むのは、テストもちゃんと重ねればそんなに大変なこととは思えないことです。 また、もう一つの問題はこれも以前から書いていることですが、その不具合報告をゲーム内で一切せずツイッターでだけ告知することです(ゲーム自体が起動できないなどのために、ツイッターでも告知するのは良いとは思います)。 ゲーム内で告知するのは、技術的に言うと非常に簡単です。 Mocoゲームではガラケー初期の頃から、サイトからのお知らせとしてゲーム終了時にテキストで出していましたが、それより少し複雑なプログラミングは求められますとは思います。ただし、決して時間がかかったり難易度が高いものではないと断言できます。 以下の動画は、ポケモンGOのYouTuberがこのことについて嘆いている動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=9ichsfgkS6k https://www.youtube.com/watch?v=caZEeVq7AlM https://www.youtube.com/watch?v=47gQ9v0R1nw またさらにロケット団という新たな要素が昨日追加されたのですが、それが本日にはなくなりました。 そのこともツイッターで出るようなった、出なくなったなどユーザーをからかうように二転三転のツイートを繰り返し怒りを買っています。 ちなみにポケモンGOのツイッターは以下です。 https://twitter.com/pokemongoappjp 歩く動機になる(仕事柄、歩くというか身体を動かす時間を適宜取ることは、医者に必須と言われています・・・)ので今後も遊ぶとは思いますが、もう少しなんとかして欲しいとは思います。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ガイラルディア外伝 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |