![]() 分類: プログラミングの話 日付: 2019年08月10日公開 スラドの記事で、将来性のないプログラミング言語5選として「Ruby」が挙がり話題にというのに目が止まりました。 選ばれたのは「Ruby」「Haskell」「Objective-C」「R」「Perl」の5つの言語ですが、これが妥当かはおいておくとして将来性がないとなくなるは別物かなと思っています。 Objective-C や Perl は過去の資産がたくさんありますし、将来性がなくても存在はし続けるんじゃないかと思っています。 ところで、Perl と言えば昔Webの掲示板などの CGIスクリプトを作る際に、使ったものでした。 Perlを使った掲示板やチャットシステムの開発は、プログラミングの入門としてもありだった記憶があります。 自分も、掲示板など何個かPerlで作りました。 そのPerlがPerl6で大きく変わって、使う人が大幅に減ったとか・・・。 Perl6でどれくらい変わったのかは詳しくは知らないのですが、もはや別言語レベルだとか・・・。 今思えば、Perlでの経験もアプリゲームの開発に役立っているので、そのPerlが将来性がないとまで言われるのは、少し寂しい気もしますね。 ただし、php+データベース(MySQL)で掲示板を作ると、Perl+自己フォーマットテキストファイルで作るより、何倍も楽で早く作成可能で、しかも動作も速いことがわかった時は衝撃でした。 そのphpすら将来どうなのとか言われることもあるので、変化が激しいなとは思います。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこテニス&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |