![]() 分類: アプリの事 日付: 2019年08月30日公開 昨日配信のポケモンマスターズを遊びました。 まず、普通にゲームとしての感想です。原作は殆ど知らずにポケモンGO(第4世代までのポケモン)は知っているという前提です。 ・原作を知らないのもあって、バディを集めるというのがイマイチ惹かれない。ポケモンもバディ次第というのも同様。 ・タイプ相性が原作通りじゃなく簡素化されていますね。ここを原作から変えるのはありなんでしょうか? 個人的にはタイプ相性もポケモンの醍醐味だと思うので、そこは原作のままじゃないと遊ぶモチベは下がります。 ・ストーリーは第3章くらいまで来ましたが、途中からほぼスキップ状態であまり理解していません。原作を知らないからかもしれないです。 ・バトルも単純だと思うのですが、ポケGOよりは複雑ですね。これは原作(ピカブイを子供が遊んでいるのを見た限り)好きなら、良い感じなのかなとは思ったのですが、自分はあまり楽しいとは思いませんでした。 ・グラフィックは流石に綺麗ですね。 ということで、ここらあたりであまり起動しなくなりそうです。特にポケモンが第5世代以降も出てくるので、ポケGOのネタバレされるみたいで、その点も嫌です。 ところで、バディを集めるのが基本ガチャで、初日からYouTuber達が10万円課金とかざらにしているのですが、恐ろしい世界です。 動画再生数を見る限りでも、元は絶対に取れないと思いますし、彼らの太っ腹さとでも言えばよいのか、何とも言えない世界ですね。 成金大作戦シリーズなどで、「古いマップは安くできませんか?」とか時々要望があるのですが、それに対してはある程度は要望に応えています。 ただし、AppStoreの価格設定がフレキシブルじゃないので、高いと感じる人もいるかもしれませんが、ガチャの世界を見ると、許してもらえるんではとか思ってしまいます。 IP(ポケモンはやはりすごいと思います)やゲームクオリティの違いはありますが、例え1連ガチャでも300円が一瞬な世界って、ある意味異常な気がします。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 脱出ゲーム大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |