![]() 分類: ポケモンGO(位置ゲー) 日付: 2019年09月12日公開 本日配信されたドラクエウォーク遊んでみました。 以下、簡単な感想。 ・ドラクエには間違いないですが、装備がガチャだったりどんな職業でも装備可能(僧侶がツメ装備とかあり?)だったり、装備自身にスキルがあったりとか、MMOのドラクエ10でもそんなことはなかったのに、これは星ドラなどソシャゲからの流れらしく、違和感はありました。 ・位置ゲーとしては確かに歩く目的に利用できますが、目的地まで車で行ってもOKなので、ポケモンGOとは趣が異なりますね。ポケモンGOが位置歩きゲームとするなら、ドラクエウォークは位置移動ゲームみたいな感じだと思いました。 ・ウォークモードが車でも問題なく動作したのですが、たまたま? ・BGMは最初2の街やフィールド曲が流れていたのに、基本3(夜は1?)のフィールド曲みたいですね。これは完全な個人的好みですが残念。ただ、2のフィールド曲が流れるときがあって、規則性がわかりませんが新規要素のとき(新たなクエストで場所設定するときとか)なのでしょうか? 曲が聴きたくてその場面にずっといたりしました。 ・レイドはまだ実装されていないようですが、これ無課金の人が入っていると倒せないようなバランスだと、その場の雰囲気ってどうなるでしょうか? 多分、そんな人が多くいて、それで倒せるバランスにしないとレイドボス討伐がかなり厳しくなるような気がします。 ・自宅からつぼが届かなくて、帰宅してモチベが落ちました。職場は自宅より田舎なのにつぼは1箇所届いたのに。ポケモンGOは逆で自宅が非常に恵まれていて、ポケストはGPSがぶれたときしか届かないですが、ポケソースがたくさんあります。 とりあえず、課金はなしでちまちま頑張ってどこまでやれるのか試してみたいと思います。ハリポタGO、ポケマスは合わなかったという感じですが、こちらはまだ続けてみたいという感じです。 追記:レイドはメガモンスター討伐で実装されているみたいですね。自分はランクが足りませんが。ただし今は装備がどうこうとかより人が全然集まらないみたいですが。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこ魔球競争 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |