![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2019年10月02日公開 今回iOS 13対応を行って改めてわかったのですが、アプリが多すぎると何かと更新などが大変です。 ガラケーの頃は、新機種が出たからと言ってアプリを更新する必要はなかったのですが(FOMA初期に公開したアプリでも、基本的にドコモガラケー最終機種でも問題なく動く)、スマホはそうはいかないです。 また、新アプリを公開すると、新着アプリとしてアプリポータルサイトなどで目に止まりやすく宣伝効果もあったので、アプリを量産しがちでした。 今では信じられませんが、AppStoreの初期は全アプリ(ピックアップとかではなく)が新着アプリのページに掲載されていました。その当時は、AppStoreで新アプリを出すだけでかなりのダウンロードがされていた記憶があります。 しかし、今はそういうことはなくなったので、アプリを併合したりしていますが、併合もせず公開停止するアプリも何本か出てきました。 今現時点での公開停止した、あるいは予定があるアプリは、公開停止アプリ一覧で確認可能です。 しかし、自分がプログラミングして完成したアプリを公開停止にするのは、我が子を失うような悲しみがありますね。 一応、各アプリの公開停止理由を書いておきます。 ●もぐらポコリン 初めて作成したアクションゲームだったので、思い入れはあるのですが、需要がないため。 ●お絵かきくん入門 みんなのお絵かきくんがあれば、なくても大丈夫かと思いました。 ●ルービックキューブくん これはルービックキューブにハマったときに、勢いだけで作ったアプリなので。あまり思い入れもない。かなり前から公開停止済み。 ●モバイルピラミッド ●モバイルアコーディオン どちらもソリティア大集合でプレイ可能で、固定問題だけのために公開していたのですが、それだけだとあまりに需要がない。 ●戦略ポーカーソリティア 単に需要のため。 ●鬼暗算トライ 脳トレ大集合に鬼じゃない形で存在しているため。鬼の暗算だけのために公開維持は大変。 ●寿命くん ●貯金くん どちらもiOSではリジェクトされていた(ゲームでないため、ガイドラインなどがいろいろ厳しくなる)のと、需要などの関係から。 また、他にも需要がないものもまだありますが、他のアプリに併合できそうだったので、そちらを検討したいと思っています。例えば、モバイル三雀牌は四川省に併合など。 今はまだしませんが、さらにはアルテマ成金大作戦など成金大作戦決定版シリーズがあれば問題ないと思われるアプリや、がちんこサッカーなど他に非常にハイクオリティなゲームがあり、存在意義が薄いアプリも公開停止にしていこうと思っています。 成金シリーズやがちんこシリーズなど聖域?でも関係ありません・・。 その際には、またブログでお知らせすることになります。 アプリゲーム紹介 ブログで触れた無料ゲーム ソリティア大集合 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |