![]() 分類: ポケモンGO(位置ゲー) 日付: 2019年11月09日公開 ドラクエウォークが先日新しいガチャが開始され、廃課金勢やYouTuberはいろいろ賑わっているようです。 ただし、多くの人はガチャは無償でできるもの以外は一切課金もせずに楽しんでいるような気がします。 そりゃ、3000円で10連しても目的のものが手に入る確率はかなり低いので、そうなると思います。 前にもブログで触れたことがありますが、もし広く浅く課金する方向に持って行ったら駄目なのかなと思うことがあります。 例えばドラクエウォークだと、星5武器は好きなものを例えば1つ500円(武器は1000円でも良い)で普通にアイテム課金にするという感じです。 無課金勢は今のまま。 微課金勢は武器だけ課金。 通常課金勢は武器防具一式課金。 重課金勢は武器防具(または武器のみ)5個まで課金。 廃課金勢は武器防具30個課金。 と言った感じです。 廃課金勢からの売り上げは減りますが、トータル的には微課金勢などの課金が増えるので売り上げはそこまで減らない気もします(これでもPay to winですが・・・)。 また、ユーザー数も多く維持でき、ゲーム寿命も長くなりそうです。ただし、これはゲーム自体にブランド力がないと駄目だと思いますが、ドラクエならブランド力としてはまだ十分だと思います。 それで成功しているのがポケモンGOですね。 ただし、同じナイアンテックのハリーポッターは、やはり広く浅くの課金体系ですが目も当てられない惨状(自分ももう遊んでいません)なので、ポケモンのブランド力はやはり偉大だと思います。 ハリーポッターのブランド力はないとは思わないのですが、ゲームには合わない感じです。 今回のブログ、ドラクエウォークは今も売り上げ好調のようですし、叶わない願望なのはわかっているのですけどね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム タンク大作戦 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |