![]() 分類: パソコンの話 日付: 2019年11月21日公開 日々のバックアップは、別ドライブのHDDなどに定期的に取っていますが、それ以外にDropBoxでもバックアップしています。 これは理由も含めて、DropBoxへバックアップで触れているとおりです。 ただし、DropBoxで開発データをバックアップするというのは、何気に怖く使いにくいです。 どういうことかと言うと、DropBoxは指定した一つのフォルダ以下をバックアップする仕組みですが、バックアップしたいフォルダを一つのフォルダ以下にまとめるとかは、パスの関係などでできません。 なので、シンボリックリンクを用いていたのですが、このシンボリックリンクを用いる場合は、PCのへの負荷が大きいようですし、同期(バックアップ)もすぐに行われません。 そして、こちらが一番怖いと思う点なのですが、DropBoxはバックアップサービスと言うより同期サービスであるので、何らかの拍子で同期処理のためにローカルPC側のファイルを巻き戻したり削除してしまうということです。 一方向でローカルのデータをクラウドに同期バックアップしてくれたらベスト(ローカルのデータは絶対いじらない)なのですが、そうはいかないです。 先日、特定ファイルが巻き戻ったり、壊れたりして非常に復旧するのに手間取りました。 特に二台以上のPCでDropBoxをポータブルストレージのバックアップや同期に使っている場合に、最悪な事態が起きた経験談を読んだことがあり、そのときで既に怖いなとは思っていました。 それは、ポータブルストレージを付けずにDropBoxを起動、するとローカルデータが削除されたと判断して、ここでクラウドデータも全て削除されます。 その後、別PCでポータブルストレージを付けてDropBoxを起動、するとクラウド→ローカルストレージへの同期処理が働き、ローカルストレージのデータが全て削除されると言う事態です。 これは非常に怖いです。 前述のシンボリックリンクのパフォーマンス低下の問題もあり、当分DropBoxはオンラインストレージ領域でしか使わない予定です。 クラウドへのバックアップ(複数デバイス間のデータ同期は不要なので、その機能がないものを探したいです)はまた別のサービス利用を検討したいと思います。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金大作戦 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |