![]() 分類: ゲーム全般 日付: 2020年01月22日公開 香川県のゲームは1日1時間(休日は90分)までに制限する条例案が今話題となっています(時間制限は「ゲーム」のみに 香川県のネット・ゲーム依存症対策条例案)。 これについて、ゲーム開発者として真剣に考えてみました。 今はeスポーツという言葉が認知され始め、ゲームがスポーツのように盛り上がり大会も開かれ賞金も得られるという時代になっています。 ガラケー時代のネットランキングで常々感じていたことなのですが、ゲームでトップレベルのスコアを出す人たちは、アクションゲームであれコマンド入力ゲームであれ並々ならぬセンスや能力(バグやチートもありますが)を持っています。 それを上手く活かせば前述のeスポーツでの活躍も十分可能です。 eスポーツだけで食べていけるとは言い切れないとは思いますが、今はYouTubeと言うコンテンツがあります。 eスポーツで上位の成績を残せるような腕を持っているのなら、それだけで動画の再生回数は増え収益も期待できると思われます(引退後も有利)。 それも考慮すれば、プロを夢見て野球やサッカーに1日中明け暮れる少年とゲームに明け暮れる少年がそこまで差はない気がします。 もちろん、両者は健康面への影響が違いますし、ゲームの内容によっては1日1時間以内が適正のものも多いと思います。 しかし、eスポーツプレイヤーというもう認められた職業がある限りそれになる可能性を条例で防ぐようなことはしないでほしいと思います。 これが「ゲーム」ではなく「ガチャゲーム」だと反応は全く違ったんだろうなぁとは思います(それでも、パズドラやモンストがある団体みたいなのでeスポーツの対象ゲームとして選ばれているようなのですが、これって適切なのでしょうか?)。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム お家へ帰ろう を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 コメント・返信 コメント・返信をしたい方は、Twitterより可能です。フォローしていない方でもダイレクトメッセージ受け付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |