よくわからないこと、YouTuberと新型肺炎で・・・ |

分類: YouTuberと動画サイト 日付: 2020年03月19日公開
これはYouTubeのポケモンGOの動画を見ていて気づいたことなのですが、新型肺炎のウイルスの単語をしゃべらないようにしているようです。
これは駄目なんでしょうかね?
ポケモンGO自体が今サービスを提供しても良いのかどうかという状況(国によっては散歩も駄目とかあるみたいなので)なので、それと関係したりしているのでしょうか?
このブログでもその単語は何回も出していますし、他のYouTubeの動画タイトルにもたくさん使われています。
Twitterのハッシュタグにもいっぱい使われています。
医療機関や専門家でもないのにその単語を使うのは、Google的に駄目っていうことでしょうかね?
Mocoゲームも決してそういう組織ではないので、なんかその単語を使うのが怖くなってきました。
そもそもゲームサイトなので、ゲーム関連中心にブログを書くのが正しいとは思っています。
ただ、触れずにいられないくらい様々な影響が出ているのが辛いところです。
とにかく早く収束することを願うばかりです。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ガイラルディア1・2・3 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

子供向け動画はかなり再生される&一方アプリは?
YouTubeで採算の合わない利用者のアカウントを閉鎖?
ポケモンGOのYouTuberが思ったよりドラクエウォークの配信もしている
YouTube広告に思うこと
前後のブログ

2020年03月22日 スプラトゥーン2のガチマッチのステージで気づいたこと
2020年03月20日 Switch版太鼓の達人についていろいろ
2020年03月19日 よくわからないこと、YouTuberと新型肺炎で・・・ ≪
2020年03月18日 香川県のネット・ゲーム規制条例案可決
2020年03月17日 春なのに寂しい・・・
2020年03月16日 コロナウィルスのアプリ公開でストア側もいろいろ考慮しているみたい
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (41) YouTuberと動画サイト (78) いろいろ (367) いろいろレビュー (27) アプリの事 (369) アプリストアの話 (276) アプリ公開情報 (374) アプリ更新/修正情報 (263) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (688) スプラトゥーン (211) スポーツの話 (210) スマートフォンの話 (568) タブレットの話 (101) テレビの話 (26) ネットの話 (98) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (117) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (364) 技術的な話 (92) 携帯の話 (651) 時事的な話題 (144) 将棋の話 (50) 独り言 (82)
カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |