![]() 分類: 時事的な話題 日付: 2020年06月21日公開 COCOA(新型コロナウィルス接触確認アプリ)を Bluetooth を普段からONしている端末で使ってみました。 端末は Android で Bluetooth はポケモンGO の GOプラスのために常時ONにしています。 その上で COCOA をダウンロードして、ポケモンGO の GOプラスを使いながらバッテリー消費量がどれくらい増えるのか、安定性に関しては変わらないのかを丸2日間見てみました。 まずバッテリー消費量ですが、心持ち増えた気がします。元々、ポケモンGO は GPS を使うので、かなりの勢いでバッテリーが減っていきますが、それが少し早くなった気がするくらいです。あまり実感はできないです。 ただし、普段 Bluetooth を ON にしていない人は、減るのが早くなったのが実感できるかもしれません。 次に安定性ですが、ポケモンGO の GOプラスは Bluetooth を使う外部デバイスです。これ、ポケモンGOのアプリ側の安定性の問題もあるのですが、よく接続できなくなったり接続中も接続が切れたりします。 こういう状況なので、この2日間でも接続切れはあったのですが COCOA が悪さしたのかどうかはわかりません。 もうすこし長い間使い込んでみないとわからないですね。 ところで、COCOA は現在 241万件ダウンロードくらいされているようですが、使っていて少し味気ないと感じます。 プライバシーを守りつつ、本日や累計の すれちがい人数 - アプリをインストールした人と1m以内ですれ違った人の数 濃厚接触者になりかけ人数 - 1m以内で15分未満の接触をした人 濃厚接触者になった人数 - 1m以内で15分以上の接触をした人(つまり濃厚接触定義) などを表示してくれると、若干ゲーム感覚も出て個人的にはアプリを使っている意義を持てそうです。 ただし、これはゲームではないですし(逆に数字を増やそうと人と接触する機会が増えたりしたら本末転倒)しょうがないですね。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気のゲーム ガイラルディア神話3 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |