
分類: アプリストアの話 日付: 2020年07月11日公開
スマホのゲームに限らない話ですが、ゲームの年齢制限って意味あるんだろうかと思うことがあります。
Google Play も AppStore もアプリの対象年齢については結構厳しいと感じます。
Google Play は広告を出すアプリの場合、13歳以上対象にしておかないと危険(しておくのが無難)ですし、AppStore も麻雀系ゲームのレーティングなどが以前よりも厳しくなっています。
ただし、この年齢制限ってあまり意味がない気もします。
スマホゲームではないですが、フォートナイトなんて小学生が当たり前のように遊んでいます。
親としてはそのゲームのレーティングを子供に遊ばせたくないかの目安にすることはありますが、18禁の大人向けゲームであるとか以外はよほどの残酷な描写があるとかじゃない限り、遊ばせてしまうかなという感じです。
ただ一つ言えることは、特に Google に関しては子供向けとして安全であるコンテンツというものをわかりやすくしようとしていることですね。
これはアプリゲームに関してだけではなく動画などでもです。
アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム がちんこホームラン競争&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。
関連ブログ

中国本土のAppStoreから中国政府に承認されていないアプリは削除される件
Android 4.0 未満で動作しなくなります
Google Play開発者サービスが更新された
違うGoogleアカウントにチャージしてしまったとの連絡を受けました
前後のブログ

2020年07月14日 合理的かけほプランが最強な気がします
2020年07月13日 問い合わせメールアドレスを変える予定
2020年07月12日 行方がわからなくなった iPhone が「探す」アプリで見つかった
2020年07月11日 ゲームの年齢制限って意味ある? ≪
2020年07月10日 iMacの標準キーボードが使いにくい
2020年07月09日 中国本土のAppStoreから中国政府に承認されていないアプリは削除される件
| |
最新エントリー

コンテンツ分類

AI(人工知能)の話 (41) YouTuberと動画サイト (78) いろいろ (367) いろいろレビュー (27) アプリの事 (369) アプリストアの話 (276) アプリ公開情報 (374) アプリ更新/修正情報 (263) クイズいろいろ (40) ゲーム全般 (688) スプラトゥーン (211) スポーツの話 (210) スマートフォンの話 (568) タブレットの話 (101) テレビの話 (26) ネットの話 (98) パソコンの話 (92) フォームへの返答 (39) プログラミングの話 (96) ページの事 (135) ページ更新情報 (171) ポケモンGO(位置ゲー) (117) メルマガの事 (20) 家電の話 (44) 開発情報 (364) 技術的な話 (92) 携帯の話 (651) 時事的な話題 (144) 将棋の話 (50) 独り言 (82)
カレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |