![]() 分類: ネットの話 日付: 2020年07月25日公開 Yahooのニュース記事で知ったのですが、「DeepL翻訳」という自動翻訳サイトの精度がかなり高いらしいです。 「Google翻訳」を上回るとか言われています。 私はよく英語版アプリのバージョンアップ情報や、リジェクトされた際の説明などにGoogle翻訳を使っていますが、特に問題はなさそうな感じはしていました。 しかし、時々変に思うこともあり、実際にこの両者の精度をよく翻訳しているフレーズで比較していました。 日本語での文言は、「Android 10 に対応。」です。 翻訳結果は Google翻訳:Compatible with Android 10. DeepL翻訳:Support for Android 10. です。Compatible という単語を使うのは若干違和感があったので、DeepL翻訳の方が自然には自分には感じます。 ただし、ネイティブでないのでよくわかりません。 アプリの英語化を自分で行うのなら、Google翻訳とDeepL翻訳を使い分けたり、より精度の高そうな方を選んだりする必要はありそうですが、前述の「バージョンアップ情報・・・」などに使うのなら、Google翻訳でも大丈夫なのかなとは思っています。 Google翻訳も絶えず進歩するとは思いますし。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 剣闘士伝説 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |