![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2020年08月21日公開 これは随分前に発表されていたことなのですが、iOS 14 より IDFA の利用がオプトイン方式になります。 どういうことかと言うと、IDFA というのはユーザーに合った広告を出すためにユーザーを特定する ID のようなものです。 要するにこれを利用することで、広告の効率が良くなります。開発者はアプリ審査時に IDFA を取得するかを申告する必要があります。 iOS 13 まではデフォルトでは IDFA はアプリから特に何もしないでも取得可能でした。設定で取得できないようにもできますが、あまり馴染みのないところの設定になるので、ほとんどの人はデフォルトのままだと思います。 これが、iOS 14 からオプトイン方式になるということは、IDFA の取得にユーザーの許可を求める必要があると言うことです。カメラへのアクセス、GPS位置情報の利用時などのようにダイアログを出す必要があります 個人的にはある一定数は許可を拒否すると思います。 無料アプリで広告収益で成り立っているものは、この影響は大きいと言われています。同じ収益を得るためにはより多くの広告を見せないと駄目になります。 Mocoゲームでも影響はあると思いますが、とりあえずは iOS 14 になったからと言ってダイアログの実装などはすぐにはしないです。他のアプリがどのようになっていくのかを見てみたいですね。 もし IDFA の取得を拒否した場合に、起動させなかったり、逆に許可した場合にインセンティブを付けたりするのがリジェクトされるのかもよくわかりません。 今回の IDFA のオプトイン方式導入に関しては、今はコロナで広告自体が落ち込んでいるので少し時期が悪かったですね。個人のプライバシーなども大事なのでしょうがないことですが・・・。 後、広告出稿側も効果の測定などがしにくくなるため、出稿が減ったり単価が下がったりするのではと言われています(こちらは代替の方法があるようですが、いろいろ大変そう)。Mocoゲーム的には IDFA が取れないことよりこちらの方が影響が大きいかもしれません・・。 ちょっと堅い内容になりましたが、Mocoゲームはこの件に関してはとりあえず様子見です。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 成金農園&続編 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |