![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2020年09月29日公開 一昨日ツイッターで触れていましたが、Google Playで配布するアプリでアプリ内課金をする場合、Google Playの課金システムを使用するに厳格化すると報じられています(Google Playで配布されるアプリのアプリ内購入機能に対し、Googleが課金システム使用義務付けを厳格化する計画との報道)。 そして、本日Google Playのポリシーがこの通りに更新される旨の通知が来ました。 新しくアップデートするアプリは2021年1月20日以降は独自課金システムを使っている場合は駄目、アップデートをしない場合でも2021年9月30日までにGoogle Playの課金システムを使うアップデートを行うように要請されています。 これを見るとわかりますが、そこそこな時間的猶予をくれます。これはAppleもですが。 ところで、多くのデベロッパーは手数料が多少取られようとGoogle Playの課金システムを使う方が楽なのでこのポリシーは特に問題ないと思います。 しかし、大手開発者になるとやはり売上規模が違うからか独自課金システムを構築、あるいは別の手数料の安い決済システムを利用する方がメリットが大きいんだと思います。 最初このポリシー厳格化を見たときは、てっきり AppStore では禁止されているアイテムコードなどの特典を付与するのもいよいよ Google Play でも禁止かと思ったのですが、そうではなかったようです。 AppStore のこのコード配布禁止は少し厳しいかもしれませんね・・。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 人類終焉(人類滅亡) を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |