![]() 分類: パソコンの話 日付: 2020年10月09日公開 ITMedia で Microsoft、(AppleとGoogleに対して)アプリストアのお手本を示すというものがあったので、興味深く読んでみました。 10原則というのが示されていて、リンク先では英語で書かれていますが「公開する場所をストアに制限しない」「ストアでの決済方法に制限を加えない」など今スマホで揉めていることに対しての Microsoftなりのポリシーを示しているようです。 しかし、Microsoft Store も決済手数料は30%なんですね。 ところで、Windows に関しては 95時代からの付き合いですが、当時は Store なんてものはなく全てのアプリケーションは野良配布または有料の場合は家電屋などで購入というのが一般でした。 そのうち、ダウンロード販売も登場し始めます。 この自由に野良配布できるというところが良くも悪くも Windows が発展した要因の一つだとは思います。 高機能なアプリケーション、くだらないアプリケーションなど何でもありでしたね。こんなものが無料でというのも多くあります。しかもスマホのアプリのように広告も入っていないので、本当に作者には感謝することも多いです。 良い点だけでなく悪い点もありました。なんと言ってもウィルスやマルウェアが非常に多いと言うことですよね・・・。 ところで、Mac も野良アプリは可能でしたが、今現在はAppleの公証を受けないと実行できないようになっているようです(ただし設定で実行できるように変更は可能)。 この公証を受けると言うのはどれくらいの難しさなのか気になります。iOSの審査並みなら結構大変かもしれません。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム 塗りまくれ!2 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |