![]() 分類: アプリストアの話 日付: 2021年01月18日公開 本日、iOS の開発環境を Xcode 12.3 に更新しました。 更新する前の Xcode のバージョンは覚えていませんが、iOS 13 時代のものなので 11.X だと思います。 この Xcode の更新は毎回 MacOS の更新自体も要求され一大イベントとなってしまうのですが、今回はそのままでいけました。これは助かります。 そして先程無事更新を終え動作させてみたのですが、特にエラーは発生せず過去にないレベルでスムーズに更新完了しました。あまり大きな変更点はないように感じます。 Xcode を更新すると大抵、Build の設定などでエラーが出たり警告が出たりするものです。depricated になる API もよく出ます。コマンドラインツールも自分は使っているのですが、そちらでも何らかの変更があったりしないかとびくびくするものですが、こちらも問題ありませんでした。 一点だけ Build 設定でサポートする iOS のバージョンを 9 にしていたのですが、12 にすることを推奨されました。 9 のままでもストアにアップロードもできたので、古い iOS端末で遊ばれる方もいそうですし、しばらくは 9 のままにしておこうと思います。 ところで、iOS 14 が出てからそこそこ経過しての Xcode の更新ですが、これは基本そうするようにしています。 なぜかと言うと、前述したように何らかのエラーが出たりしたら期間が経っている方がネットでのトラブルシューティング情報として解決方法を得られやすいからです。 それにしても、この Xcode というアプリケーションは巨大で 12.3 だとアプリケーションサイズはなんと 11.6GB もあります。少し前は 5GB くらいでそれでもでかいと思っていたのですが、いつの間にか 10GB 超えです。しかも、ストアでの評価が悪いです(笑)。(Xcodeストアのページ) こんな Xcode ですが無料で使えますし、多くの場合は iOSアプリの開発に使用することになります。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気の無料ゲーム ガイラルディア外伝 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |