![]() 分類: スマートフォンの話 日付: 2021年02月17日公開 シャオミの「Redmi Note 9 Pro」という機種を購入しました。 ![]() この機種、Android 11 が来たら即アップデートするつもりで、テスト中心の使用予定なのですが、噂には聞いていましたが凄いコスパだと思いました。 レビューはいろいろあるので書くまでもないのですが、ゲーム開発者として「ゲームターボ」という機能がまず気になりましたのでそのことについてちょっと書きます。 この機能、ゲーム用に動作を最適化させることができるようなのですが、標準で適用されます(Google Play のゲームジャンルにあると適用される模様)。しかし、ゲームターボの設定が標準のままだと少し気になる動作がありました。 それはゲーム中にホームボタンやタスクボタンを押すと、ナビゲーションボタン(タスクボタンやバックボタン)が全て一度押しただけでは動作せず「もう一度タップして終了する」と出てしまうことです。 もう一度タップするとそのキーの動作はします。 これを通常の動作にするには、ゲームターボの設定(右上のアイコン)で「ボタンとジェスチャーを制限」のチェックを外せば大丈夫なようです。 この機能、状況によっては役に立つこともあるのはよくわかります。連打しがちなゲームなどで知らないうちにホームキーやタスクキーを押してしまうと、ゲームが中断されてしまうからです。 実際に自分のアプリゲームでも横画面時にはナビゲーションボタンを表示させないようにすることを可能にしています。 ただし、デフォルトでこの機能が有効になるのなら一言説明がほしい気もします。なぜ2回も押さないと駄目なのか戸惑う方もいそうです。 そしてもう一つ気になったことが、adb接続(USB)は何の問題もなくできたのですが、adb接続でのアプリインストールができません。 これ開発者向けのオプションでUSB経由でのアプリインストールを許可していなかったからなのですが、これを許可しようとするとなんとシャオミのアカウント作成が要求されました。 Google Play のアカウントの流用もできたので(テスト用アカウントだったこともあり)そちらで作成したのですが、adb経由のアプリインストールするのにアカウント作成が要求されるのは前代未聞です。 未だかつてこんな機種はありませんでした。アプリを入れるのにアカウント作成が必要なのかを考えると、少し気持ち悪いですね。 しかしこの機種本当にコスパは優れています。あえて言えばおサイフケータイ機能がないくらいで、高くもないですし Android 機種としては誰にでもおすすめできるレベルです。 アプリゲーム紹介 Mocoゲーム作成で比較的人気のゲーム ガイラルディア神話3 を公開中です。Google Play 及び App Store でダウンロード可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒ より最新のブログ ⇒ より以前のブログ
|
最新エントリー![]()
⇒ より以前のブログ コンテンツ分類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレンダー ![]() 2025年04月 ⇒ ブログカレンダー |